地域情報

オススメの観光スポット

香美町、香住近辺でWi-fiスポットをお探しの方へ~ジオパークと海の文化館がOKです!

香住にお越しのお客様、観光でどこに行きたいかを知りたい時、まずは「ジオパークと海の文化館」に行ってみて下さい。香美町内にある観光スポットがほぼ網羅して紹介されています。なによりこちら、無料Wi-fi対応しているのです!!
オススメの観光スポット

「日本の幽霊には足がない」を広めたのは円山応挙??香住・大乗寺(応挙寺)

もう先月になりますけど・・・ 所用で遠方に伺うことがありまして、その時に手土産で持参したのが円山菓寮のかりんとうでした。 ここの「かりんとう」オススメです! ”円山”の名前が示す通り、香住の大乗寺(応挙寺)の駐車場内に...
お店

日本酒「香住鶴」はカニ・エビ・イカに合うように作られている

日本海で酒どころと言えば新潟辺りが有名です。端麗辛口、なんて言葉が良く言われていますが総じて辛口傾向にはあるそうです。理由は味の濃い料理が多いから。それとは異なり香住鶴さんのある我がまち香住では「カニ・エビ・イカ」といった味の繊細な食材が多く、甘めですっきり系の日本酒が多いです。
オススメの観光スポット

香住の宿をチェックアウトしてからのおススメ観光ルートモデルを実践してみました

日曜日。宿泊した友達をPM2時半まで観光案内しました。これからの行楽シーズン。香住で宿泊後にどんな感じで観光したらよいかのモデルケースにもなるかと思います。今回の観光ルート「香住鶴、今子浦(かえる島)、城崎温泉」を紹介させて頂きます。
お店

日曜日のランチはどこも満席!そうだ!!UDON RESTRANT咲々(さくさく)に行こう!

香住や城崎温泉等観光地での日曜日のランチは混んでいることが多いです。豊岡市内は比較的地元の人たちが利用するお店が多く、穴場、安価なお店も多いです。但馬の地物食材を使ったメニューの多いUDON Restaurant 咲々 - さくさくさんは特におススメです。
B級グルメ(底モン)

弁当のクオリティはおかずができあいか手作りか?柴山みなと前食堂凪の600円弁当

柴山みなと前食堂凪の600円弁当のクオリティがすごい!通常600円ぐらいのお弁当だと冷凍食品をチンしただけのできあいのおかずが入っていることが多いですよね。一品一品手作りの料理が品数多く入っているということはないです。お弁当のクオリティはまさにここで決まります!
まちの話

但馬地方では暖かくなって来たら夜間は特に鹿の飛び出しがあります!(注意事項掲載)

但馬地方では暖かくなって来たら夜間は特に鹿の飛び出しの危険性があります。夜間走行ではどんなに空いていても、万が一鹿が飛び出してきた時でも対処できるようにスピードは出さないようにしましょう。
お店

かどやから約1時間、今更ですが鳥取の「すなば珈琲」に行ってきました♪

鳥取県平井知事の「スタバはないけど”すなば”はある」が一時期フォーカスされたこともありましたね。すなば珈琲とは、そんな鳥取県のオリジナル喫茶店として2014年にオープンしたお店。香住から鳥取方面へ観光、そのまま鳥取ICから帰るお客様も増えています。かどやからでも1時間です。
交通事情

JR山陰本線は1時間から2時間に1本しか列車は走っていません!(城崎温泉以西)

城崎温泉より西、かどやのある佐津駅のあるような田舎は1、2時間に1本です。時間によってはほとんど走っていない時間帯もあります。そのため、予約していた時間に列車だと到着できないということも起こります。列車の到着時刻をお確かめの上ご予約くださいね。
交通事情

ガタガタの雪道で注意してほしいこと~ロデオになってしまう除雪路にご注意下さい

先週の大雪の中車で走って大変だったなと思ったこと。うまく除雪されていないでこぼこ道での運転です。コンビニコーヒーを買ってすぐにこのロディオに遭遇してしまったのです。しかも飲み口の部分をあけたまま。コーヒーが吹きこぼれてしまいました。皆さんもご注意くださいね。
タイトルとURLをコピーしました