まちの話 松葉ガニ解禁を前に、佐津海水浴場も海岸清掃いたしました! この秋の台風。日本海側にはさしたる影響はなかった。確かに進路的はそうでしたし、雨もむちゃくちゃ降ったわけではありませんでした。それでも、強烈な北風により海は大荒れ。たくさんの漂着ごみを海岸にもたらしました。 2019.10.27 まちの話地域情報海の話
まちの話 佐津集落は毎年10月1日が秋祭り、ご神事「三番叟」が行われます 香住区(旧香住町)はJRの駅が5つもある東西に長い町なのですが、鎧地区より西が麒麟獅子舞、香住(下浜区)より東が三番叟と2つに分かれています。これもまた、リアス海岸で海辺の集落が入り江ごとに異なる文化を形成していたユニークな事例と思います。さて、そんな香住区の佐津集落は三番叟の舞が10月1日の夜と2日のお昼に踏まれます。 2019.09.30 まちの話地域情報
まちの話 豊岡市内ではよく見かける風景☆セルフガソリンスタンドで給油していると、横の田んぼにコウノトリがいました 豊岡市内ではよく見かける風景☆セルフガソリンスタンドで給油していると、横の田んぼにコウノトリがいました。稲を刈ったばかりの田んぼです。このあたりは「コウノトリ育む米」で有名な減農薬の米の栽培地。少し市内に向かったところの田んぼの中にコウノトリの巣塔もあります。 2019.09.28 まちの話地域情報思うこと旅の楽しみ方
まちの話 インスタグラムで応募できる「香美町フォトコンテスト2019」実施中です!! 現在、香美町ではインスタグラムを活用したフォトコンテストを開催しています。「Instagram」で、香美町役場神戸営業所公式アカウントをフォローし、撮影した画像にハッシュタグ「#香美町フォトコン2019」を付けてインスタグラムへ投稿するだけです。 2019.07.27 まちの話イベント地域情報
まちの話 城崎温泉でひうらさとるさんの描いたイラスト入りうちわを買ってきた! 有名漫画家のイラスト入りうちわ、限定3千本ということで、6月のうちに城崎温泉へ直接行って買ってきました。購入先は城崎文芸館です。 2019.06.15 まちの話オススメの観光スポット地域情報
まちの話 香美町香住観光協会のTwitterで紹介されている昔の佐津海水浴場の写真が面白い!! 夏休みを前にして、香住観光協会さんのツイッターが昔の海水浴が大人気だった昭和の時代のポスターや写真を紹介してくれていて、とても面白いです。 2019.05.29 まちの話地域情報海の話
まちの話 佐津ビーチ?いや違う!!昔の香住観光協会のポスターの撮影場所を探してみた!☆安木浜海水浴場 かどやのある集落の隣にある安木地区の浜こちらの安木浜海水浴場からも貝殻島が見えるのがわかると思います。海岸線、佐津から竹野に向かう道中にある穴場海水浴場です。(佐津海水浴場も十分穴場という話もありますが・・・)空撮で見ると、佐津浜と安木浜は同じ海、同じ風景を湾違いで共有していることがわかります。 2019.05.28 まちの話地域情報海の話
まちの話 香美町もエリアに含まれる「麒麟獅子舞」が日本遺産に認定されました!! 兵庫県新温泉町や香美町、鳥取市など1市6町に伝わる伝統行事「麒麟獅子舞」がこの度日本遺産に登録認定されました!! 2019.05.27 まちの話オススメの観光スポット地域情報
まちの話 5月なのに最高気温35度予想!!豊岡市、記録は出たか? NHKの朝の天気予報(近畿)より「えっ??!豊岡35度!!!」天気予報曰く「過去5月中に近畿で35度オーバーの猛暑を記録したことはない」とのこと。そうなんです。まだ5月なのです(汗)。そして、その結果は・・・ 2019.05.26 まちの話地域情報