交通事情

お天気

令和5年1月28日、JRが全線運休という事態に当館はどう対応させていただいたか

結果としてお客様と話し合った結果、今回は城崎温泉駅までお送りすることになりました。城崎温泉駅にお送りすることになった理由は、駅のすぐ前に全但バスがあり、バスの運行や臨時便を随時チェックできる。延泊すると決めた時に、城崎温泉の旅館組合がすぐ目の前にある。万一、時間を潰すことになっても「地蔵湯」(外湯)があるためです。
お天気

本日、兵庫県北部の雪模様はお昼前ごろまでの予報です

本日、兵庫県北部の雪模様はお昼前ごろまでの予報です おはようございます!民宿美味し宿かどやのガクです!! 昨日の様子 事前に警戒されていた大寒波ですが、昨日のお昼過ぎより当地域も道路が白くなり始めました。 昨日の夕方...
交通事情

かどやから鳥取砂丘まで1時間以内で!岩美道路が令和5年3月12日に開通!!

民宿かどやの近くにある佐津ICは山陰の自動車道を結ぶ一番東端のICとなっています。佐津から浜坂までは自動車道で1本。そこからは飛び飛びで自動車道ができていました。浜坂-居組間と浦富-東浜(陸上)間が開通すれば全てが整います。そのうちの浦富-東浜(陸上)間がいよいよ3月12日より開通、鳥取砂丘まで1時間で行けます!
交通事情

佐津駅の通るJR山陰本線、城崎温泉駅より西は電車ではなく汽車です!

これからの季節、雪で列車が運休になることがありますが、電車ではなく汽車となる城崎温泉駅より西が運休になることが多いです。列車が城崎温泉駅までしか動かなかった場合、香住の宿、民宿かどやに一番近い駅は城崎温泉駅ではなく、豊岡駅となります。列車が途中で止まりそうな場合は、豊岡駅へ迎えに行きます。
交通事情

民宿かどや最寄りの駅はJR佐津駅です。城崎温泉駅や香住駅ではありませんのでご注意下さい

城崎温泉駅から佐津駅までは約20分、城崎温泉を出る時、あるいは城崎温泉駅で何時の普通列車に乗るか決めた時にご連絡下さい。城崎温泉駅までの送迎は行っておりません。また、香住の宿だから香住駅下車だろうと思っておられる方もあります。旧香住町は「佐津・柴山・香住・鎧・餘部」と五つの駅があります。民宿かどやは一番東側佐津駅が最寄りです。
交通事情

降雪シーズンに到着予定時刻18時以降はご注意下さい

降雪・積雪シーズンは単純に京阪神からかどやまで3時間以内で来れるとは限りません。やはり雪道運転による減速、場合によっては渋滞もあり得ます。そんな中、到着時刻を18時のギリギリで予約して来られるお客様もあります。極力日没前の17時までにチェックインしていただきますようお願いします。
交通事情

餘部駅も選択肢にあります!!大阪駅発着のサイコロきっぷって皆さん知っていましたか?

サイコロきっぷ(大阪版)とは、7つの駅のいずれかに往復5千円で旅行のできる切符。特急や新幹線も使えて往復5千円。これはお得!!と言いたいところですが、どこの駅が選ばれるかわかりません。但し、エントリー人数を選べるので、誰かと一緒に行くことは可能。最近、餘部駅や道の駅が混んでいるのは、こちらの切符の影響だったんですね。
交通事情

ご注意下さい!令和4年10月24日から26日まで、JR城崎温泉駅から香住駅の間で一部運休があります!!

急なお知らせで申し訳ありません。本日より3日間、JR城崎温泉駅から香住駅の間で、一部運休となる列車があります。主に上下線の10時台から14時台の列車が運休となり、臨時バスの運転があります。6、7本の列車に対し、2本のバスしか運転しませんので、座席に限りがあります。この時間帯での移動をご検討中のお客様はご注意下さい。
交通事情

12月下旬から2月中旬まで、ノーマルタイヤでの日本海側へのご旅行はご遠慮下さい

1、2月にご宿泊のお問い合わせもいただくのですが、お問い合わせをいただいた際には必ず雪の降る季節ですが、スタッドレスタイヤの準備は大丈夫ですか?とお尋ねし、ノーマルタイヤしかなく、車で行く予定の方はお断りしています。
交通事情

冬のカニ予約にノーマルタイヤ、雪道運転を回避できる時期はいつ?

ノーマルタイヤでカニ旅行をされたい場合は11月6日から12月10日前後までと3月10日から3月末までが推奨時期となります。積雪期間中のご予約は、自家用車の場合は冬用タイヤをお持ちの方、JRや長距離バス等などの交通機関でお越しいただく予定の方、冬用タイヤを装着したレンタカーを予約されている方でお願いします。
タイトルとURLをコピーしました