お天気 今シーズン初雪かき!?週末に寒波予報が出ています・・・ 週末、どの程度の寒波で、どの程度の大雪が予想されるか。去年もJRが5日間も止まったのはこの3連休頃だったんですよね。一昨年もこの時期に大雪が。というわけで、もしも各所から警戒情報が出ましたら、随時お知らせいたします。 2019.02.06 お天気地域情報
お天気 今回も香美町の北と南の積雪ギャップがハンパない(兎和野高原の積雪量で判断しないで下さいね) 確かに香美町の山側は大雪なんです。日本でベスト3に入ってテレビでテロップが出るぐらいに。でも、兎和野高原ってハチ北スキー場のある香美町の南、山側に位置しています。なので、海沿いである香住、佐津集落は全く降っていません。積雪もありません。 2019.01.27 お天気交通事情地域情報
お天気 大雪警報クラスの寒波が来る場合は前日キャンセルでもキャンセル料はいただきません! 大雪で果たして列車が動くか否か。道路状況が大丈夫か。厳しそうな場合は、前日判断に限り、キャンセル料無料でキャンセル可とさせて頂いております。ご注意いただきたいのは前日のキャンセルに限り、です。当日判断の場合は当方も食材、スタッフの人員確保をした後になりますのでキャンセル料が発生します。 2019.01.25 お天気交通事情地域情報
お天気 大雪で積もっていなくても、雪用の靴(ブーツや長靴)がお勧めです! 靴濡れ対策として、雪よりも消雪水に注意。その為、長靴やブーツをお勧めしています。勿論、城崎温泉だけでなく、佐津集落もJR佐津駅からかどや前まで、消雪水が設置されています。ご注意下さいね。 2019.01.23 お天気地域情報
お天気 こんなにお天気の良い朝の続く冬、日本海側では珍しい この1週間、お天気の良い朝を迎える日が多いです。 昨日の朝も・・・ 青空が出ていた2019年1月14日の朝 日本海側の今の季節。こんなに青空が出ている日は珍しいです!! おはようございます!民宿美味し宿かどやのガ... 2019.01.15 お天気地域情報
お天気 今日からの1月3連休雪の心配はなさそう。次の寒波は来週末☆「週間寒波予想」が便利です! よく日本海側は2週間おきに寒波がやってくると言われています。私の感覚では大雪が降るのは毎年3回。お正月前後。成人式前後。節分前後。このイメージです。今年のお正月は海側に大雪は降りませんでした。続いて成人式の辺り。ちなみに直近の寒気到来の予想を確認することのできるサイトがあります。 2019.01.12 お天気交通事情地域情報
お天気 「風の音が大きくて眠れない!」冬の日本海近くの家屋はそんな日もあります・・・ 眠れないほどの大きな風の音。滅多にないのですが、日本海側の冬の時期、ごく稀に生じることがあります。ひょっとしたら耳栓を用意して寝たほうが良いかも。ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、この風の音を人為的に消すことはできません。これも自然のなすものとしてご了承いただけましたら幸いです。 2019.01.10 お天気地域情報
お天気 いよいよ積雪シーズン到来。到着時刻は30分~1時間、余裕を持ってお越し下さい 到着予定時刻を17時以降、特に18時以降にするのは危険です!!あるいは雪の降らない時期にその時間に到着するようなタイムスケジュールでの旅行計画を立てるのはお勧めできません。必ず30分?1時間余裕を持って出発して下さいね。 2019.01.03 お天気交通事情地域情報
お天気 今回の寒波はやっぱり山雪でした!!~香美町の南北の降雪の違いで分かります(笑) 北風、北西の風が強かったので今回は山雪だろうなぁと予測していましたが、その通りになりました。但馬のスキー場は今日からオープンできそうです。スキー場のある地域にとっては恵みの雪です。勿論、我が香美町にとってもそうです。ちなみに香美町の山側はかなりの降雪の様です。 2018.12.29 お天気交通事情地域情報
お天気 年末寒波における大雪予想では今日明日がピークです!! 今回の寒波、山雪を降らせるでしょうか、海雪を降らせるでしょうか。地域的には山雪を降らせて年末年始、スキー場にたくさんのお客様がお越しになって頂ければありがたいなと思います。天気図と風向き予想を見る限りでは山雪で、海沿いである香住はそんなに雪かきをしなくても大丈夫そうかな、と祈念しています。 2018.12.28 お天気交通事情地域情報