旅の楽しみ方 兵庫県が推進している兵庫テロワール旅って何? 兵庫県が行っているテロワール旅とは?食材が生まれたルーツや背景を探り、受け継いできた人の想いや技術に触れる。そして大地の恵みへの感謝を実感する旅。つまり、ただ「美味しい」で終わるのではなく、地場産品のその土地で生まれた理由や相性の良さを知り、そこから生まれた歴史や人も愉しみながら食しましょう、ということです。 2023.06.27 旅の楽しみ方
旅の楽しみ方 民宿や小規模旅館等、靴を脱いで入館する宿へキャリーバッグで行くのはおすすめできません いわゆる小さな旅館や民宿でエレベーターのある宿は滅多にありません。また、屋外で使用したキャスター(車輪)は拭かないと転がすことはできません。キャスター付バッグの場合、基本的には靴のまま客室に入るホテル等での旅行で利用するものとお考えいただいた方が良いです。 2023.06.20 旅の楽しみ方
旅の楽しみ方 今後「早食い競争」ではなく「捌き方教室」などの体験イベントが増えていくと思います 先日、イカまつりにおいて「イカのさばき方教室」がとても好評で、大変盛り上がりました。そういえば、香住名物のカニまつりも最近では「さばき方教室」が人気です。こちらも以前はカニ雑炊の早食い競争などがメインだったのがさばき方教室へと移行して来ています。楽しんで特別な体験に参加できるイベントが今後も実施されそうです。 2023.06.17 旅の楽しみ方
インターネット 楽天トラベル等予約サイトでの口コミ、匿名投稿でも誰が書いたものか宿側にわかる仕様になっているってご存知ですか? 最近、当館のものではなく、たまたま他のお宿さんの口コミを見ていた時のことです。ちょっとこれは酷すぎるのではないか、匿名だから何を書いても良いというものでもないのに、と感じた内容だったんですね。楽天トラベル等ほとんどの予約サイトでの口コミは、匿名投稿でも誰が書いたものか宿側にわかる仕様になっています。 2023.05.13 インターネット
インターネット 楽天トラベルからご予約のお客様のメールアドレス、宿側は知っておりませんのでご注意下さい 楽天トラベルで予約をした際、楽天IDで予約しますので簡単ですよね。メールアドレスも住所も電話番号も記入する必要がありません。予約した際、宿側に予約者の氏名と住所、電話番号の通知は入ります。しかし、メールアドレスの通知は行きません。 2023.05.12 インターネット
旅の楽しみ方 宿からのお願い。乳幼児さんの人数は予約時、正確にお知らせ下さい お子さんがいらっしゃる場合は、人数が変わりますので、お部屋が変わる場合があります。また、お食事の部屋も、椅子テーブルを座敷に変更する、席数を増やす等の対応が必要になります。セッティングに関しては、チェックインの時間帯以前に行っておきたいのが本音です。乳幼児さんがいらっしゃる場合はご予約時に必ずお知らせ下さい。 2023.01.15 旅の楽しみ方
お・も・て・な・し お帰りの際のお見送りについて 現在お客様がお帰りの際、玄関を出てのお見送りは行っておりません。お見送りは玄関を出るところまでとさせていただいております。以前お見送りのある温泉旅館に宿泊した際、カーナビをセットしたかったのですが、見送りにお待ちいただいているのが申し訳なくて、セットせずに出たことがあります。「待たせてしまう居心地の悪さ」を感じました。 2023.01.05 お・も・て・な・し
宿の選び方 今、ほとんどの小規模宿が全館禁煙となっているのをご存知ですか? 受動喫煙対策を強化した改正健康増進法が2019年7月に成立し、2020年4月1日から全面施行されました。大型旅館・ホテル等は喫煙室を設けること。喫煙室が設けられない当館のような小規模宿は全館禁煙にすることが義務付けられました。 2022.12.27 宿の選び方
旅の楽しみ方 なぜ、宿泊施設は飲料の持ち込みを嫌がるのか なぜ、宿が持ち込みを嫌うのか。多くのお宿さんが経験してきていることなのですが、持ち込みを容認すると実質「飲み放題」になってしまう。飲み放題になると、時間通りに終わってくれない、更には大騒ぎにより、お客様に迷惑をかける。ひどい場合は器物破損や嘔吐によるお部屋の汚れ等を生じさせます。 2022.12.24 旅の楽しみ方
宿の選び方 香美町ふるさと納税宿泊助成券、民宿かどやの宿泊にてご利用いただけます 全国旅行支援やGoToトラベルでの助成金が話題になっている昨今ですが、以前から同じぐらい割引を受けられる助成クーポンがあるのをご存知ですか?香美町にふるさと納税していただいた際に返礼品として受け取ることができる香美町ふるさと納税宿泊助成券です。 2022.12.06 宿の選び方