ご挨拶・ご報告

ニュースレター第9号2021年Springを発行しました!!

お知らせです。かどや通信ニュースレター第9号2021年Springが完成しました!!GoToトラベルキャンペーンが再開されたら発送しようと3月上旬を目処に制作していたのですが、まさかの首都圏緊急事態宣言延長。急遽内容も書き換えての発行です。
かどやのこと

3月20日から4月4日までの松葉蟹プランに対する予約及びキャンセルはご注意下さい

3月20日を過ぎると、お部屋に空きがあっても予約を終了させていただく可能性があります。また、3月20日を過ぎてのキャンセルも極力ご遠慮いただくようお願いします。と言いますのも、カニ漁がある期間中ならば活ガニのやりくりは難しくないのですが、後になるほどカニが余っても、他にまわす裁断ができなくなってくる為です。
オススメの観光スポット

観光PR動画「五感を満たす旅 香美町」のご紹介

日本海側へ、山陰地方へお越しいただく際、我が町「香美町」の自然の美しさを事前に感じ取っていただける素敵なPR動画「五感を満たす旅 香美町」ができましたので紹介いたします。特徴としては、ドローンで撮影したダイナミックな風景も多く収められています。香住、小代、村岡がバランスよく紹介されています。
グルメ食材

4,5月にカニが獲れることを知られていない理由(香住ガニのお話)

4、5月にカニの紹介がなぜやりづらいのか。11月から3月まで、5ヶ月間山陰・北陸の広域でPRしてきた松葉蟹(越前蟹)の終了後、リーズナブルである香住ガニ、しかも近畿圏では香住漁港でしか水揚げしていない局地性が大きな露出を妨げているのだそうです。確かに年がら年中紹介していたら”旬”が存在しなくなってしまいます。
まちの話

3月4日より「あるある兵庫五国」を各お部屋に置いています

面白い!と思った本はたくさんの皆さんと共有したくなっちゃいます。当館では、カニの歴史やウンチクを楽しめる「カニという道楽」を各お部屋におかせていただいています。ここに、もう1冊置いておきたい本が加わりました。「あるある兵庫五国」です。
お天気

冬の3ヶ月間の日照時間合計が観測史上1位に!!【近畿地方”最も晴れた冬”】

先日NHK朝のニュースで、近畿地方130年以上の観測の中で”最も晴れた冬”という話題を目にしました。ニュース的には大阪市、京都市でのお話なのですが、日本海側も今年の冬はお天気の良い日が多かったんじゃないかなぁーなんて勝手に感じています。
施設について

本日3月3日「桃の節句」、来月4月3日まで雛人形を飾ります!!

おはようございます!民宿美味し宿かどやのガクです!! 本日は3月3日、桃の節句です。 当館も3月に入り、雛人形を飾っています。 コンパクトな雛人形ですが フロントの斜め横、階への階段上り口ですので、ほとんどの方が...
お天気

兵庫県北部の方はいつ頃スタッドレスタイヤをノーマルタイヤに変えていますか?

実は、地元の人たちを見ていると、スタッドレスをノーマルタイヤに変える人、3月中の方が多く、遅めの方で4月上旬といったところです。実は、私の周りでも、この週末、既にノーマルに変更された方もいらっしゃいます。サンデードライバーの方ならば、次に運転するのが3月6日以降だから、ということなのだと思います。
お天気

よくあるお問合せ「日本海側は3月も雪が降りますか?」

先週は20度近くまで気温の上がる暖かい日もありましたが、ここ数日再び寒い日が続きます。更には、限定的ですが天気予報で雪マークも登場。気温自体が高めですので、降雪はあっても積雪はない。積雪があるとしても標高の高い山沿いだけかな、と考えています。スキー等で山沿いに行かれる方、標高の高い峠を山越えされる方は注意です。
かどやのこと

松葉ガニプランを4月4日まで延長します!!

3月末で終了の松葉ガニプラン、4月の第1週の日曜日まで。4日間だけですが、延長させていただきます!!生簀を持っていて、活ガニを確保できる当館だからできることです。4月3日、土曜日のご宿泊も可能です。金土日の中からお選びいただけますので、カニ旅行断念されていた方。ぜひこの最後のチャンスをご検討下さい。
タイトルとURLをコピーしました