イベント

コロナ禍でしたが、今年も無事、香住区訓谷のご神事三番叟開催できました

コロナ禍ということで、地区によっては中止にもなってしまった三番叟ですが、ご神事ということもあり、香住区訓谷はなんとか安全に執り行うことを模索しました。観客席はソーシャルディスタンスを取ることはもちろんのこと、今回はYouTubeLive配信も行いました。
ご挨拶・ご報告

本日10月1日より「地域共通クーポン」の配布が始まります

本日10月1日15時のチェックイン時より、GoToトラベルキャンペーンにてご予約いただいたお客様へ、「地域共通クーポン」の配布を行います。例えば、2万円の宿泊プランの場合、35%の7,000円が宿泊料からの割引となり、15%の3,000円が地域共通クーポンとなります。ランチ代としてのご利用やお土産購入が可能です。
イベント

今年の香住区訓谷地区のご神事三番叟はYouTubeライブ配信されます!

秋祭りといえば、当地区ではご神事三番叟を行います。香住地区は、五穀豊穣を祝う三番叟の伝統が引き継がれている地域です。今年はコロナの影響もあり、開催が危ぶまれましたが、規模を縮小、来場者を制限するとともに、YouTubeにてLIVE配信することで、今年も開催することになりました。
思うこと

楽天トラベルにてGoToトラベル35%割引クーポンが自動獲得できるように改善されました!

楽天トラベル発行のクーポンや宿クーポンを最初に自動的に獲得した状態で予約のステップに進む仕様に変わります。(※もっともお得なクーポンを最初に選択します)適用されたクーポンは強制利用ではなく、予約ステップでお客様が外すことも可能です。
グルメ食材

紅ズワイガニ(香住ガニ)と松葉ガニ、どちらの方が美味しい、ではなく、それぞれの美味しさを楽しんで下さい!

鍋、焼き、刺し、茹でと、全く同じ料理にてお出ししていますが、味は明らかに異なります。松葉ガニに比べ、香住ガニ(紅ズワイガニ)には甘くてジューシーなまた違った美味しさがあります。どちらが美味しいではなく、それぞれの美味しさがある。香住ガニの美味しさを実感していただきたいです。
交通事情

高速道路周遊パスに必要なハイウェイスタンプってどこに置いてある?

高速道路周遊パス利用時に地域共通クーポンをもらうためにはやらなければならないことがあります。高速道路周遊パス割引購入時に出たクーポンを印刷し、旅行当日道中のサービスエリアに立ち寄り、ハイウェイスタンプをクーポンに押印しなければなりません。どこにハイウェイスタンプが置かれているか、何箇所かチェックしていました。
宿の選び方

香住の美味し宿かどやは旅館ですか?民宿ですか?旅館と民宿はどう違うの?

歴史を振り返れば、民宿をリフォームしていったのが現状です。なので、基本的構造は「民宿」のつくりのままですし、「旅館」と名乗れば当然ありそうな設備でないものもあります。例えば、当館にはロビーがありません。また、冷暖房が設置されているのは客室と食事用個室のみ、共有スペースやお風呂にエアコンはありません。
施設について

3組限定ならば3つのお風呂をそれぞれ貸切にはできないか?

少人数ばかりの日もあれば、グループ様のお客様の日もあります。少人数のお客様の日はできるだけ柔軟に対応し、食前に1度は貸切でご入浴いただけるよう配慮したいと思っています。「密を避けるご入浴」を極力実践していきますので、ぜひ空き時間を上手にご利用下さい。
思うこと

宿泊施設のチェックイン、チェックアウトの正しい考え方について

チェックアウト、チェックインの定義について。当館が、ではなく当館も含めた宿泊施設の一般的な考え方としてお読み下さい。チェックアウトとはその時間までに部屋を引き払い、支払いを完了させることです。チェックインとはその以降に客室を利用できます、という意味です。
施設について

当館では客室の「禁煙」指定は不要です。令和2年4月1日より受動喫煙防止法がスタートしています

令和2年4月1日より受動喫煙防止法が施行されました。敷地内及び館内は全て禁煙。喫煙場所を作るのであれば、喫煙ルームを作るか、宿泊施設の場合は客室で喫煙室を設けるしかありません。当館は喫煙ルームの設置はせず、喫煙可能客室は1室のみとなります。
タイトルとURLをコピーしました