お店

道の駅但馬のまほろばでクレジットカードが使えるようになりました(キャッシュレス決済情報)

道の駅但馬のまほろばでクレジットカードが使えるようになりました。2019年10月末時点でキャッシュレス還元事業には参画されていないようですが、まずはキャッシュレス対応してもらえたのがありがたいです。便利な立地にありますので、皆様もお帰りの際、ぜひお立ち寄り下さい。トイレも広く清潔で、複数箇所あるので使い勝手が良いです。
交通事情

JR大阪駅から民宿かどやのあるJR佐津駅までのご案内☆積雪シーズンの列車予約に備えて

大阪方面から民宿かどやへ列車にてお越しいただく場合、特急こうのとりにて城崎温泉駅まで、各駅停車に乗り換え2駅目佐津駅下車となります。今回はJR大阪駅から当館へお越しの場合のモデルケースをご案内します。
施設について

女子浴場の一部を塗装改善しました!

湿気の多いお風呂のカビ対策は悩みどころ。スプレー対策したことで壁はきれいになりましたが、女子浴場に一部どうしても気になるところが。木の部分にカビがあり、前述のカビ取りスプレーでは全く効果がなく。これは業者さんに削ってもらうか塗り替えるしかないと判断し、お願いしていました。こちらの施工、ようやく実施できました。
まちの話

松葉ガニ解禁を前に、佐津海水浴場も海岸清掃いたしました!

この秋の台風。日本海側にはさしたる影響はなかった。確かに進路的はそうでしたし、雨もむちゃくちゃ降ったわけではありませんでした。それでも、強烈な北風により海は大荒れ。たくさんの漂着ごみを海岸にもたらしました。
イベント

大阪インデックスで開催中のツーリズムEXPOジャパン2019で香美町も頑張っています!!

一昨日の木曜日、日帰り強行軍ですが、大阪で開催されていたツーリズムEXPOジャパン2019に行ってきました。昨日まで木金は業界関係者日ですが、今日明日は一般日です。日本中、世界中の旅先のPRブースが出ていますので、旅行大好きの人にはきっと楽しいはず。興味がある方、ぜひ行ってみて下さい!!
ご挨拶・ご報告

スマホ決済、QR決済に対するキャッシュレス5%還元は申請中ですので今しばらくお待ち下さい

10月1日よりスタートしたキャッシュレス5%還元。 キャッシュレス還元ポスター おかげ様で当館ご宿泊のお客様にもお支払い時にクレジットカードを利用していただくことで、還元適用していただいています。 今日はクレジットカー...
イベント

令和元年度「第37回香住松葉ガニまつり」は11月17日(日)に開催です!

さて、松葉ガニ解禁まで後2週間と迫ってきました。気がつくと「第37回香住松葉ガニまつり」までも1ヶ月を切っています。今年は11月17日、日曜日に開催されます!!
施設について

椅子テーブルで足の負担も軽減、かどや1階夕食時の個室での座り方には3つのパターンがあります

長時間の食事になりますので、座りっぱなしは少々しんどいところです。そこで近年、かどやでは足の負担の少ない椅子テーブルでのお食事を原則としています。ただ、この椅子テーブルにも欠点があります。乳幼児さんがいらっしゃる時に椅子テーブルでは厳しくなります。なので乳児様がいらっしゃる場合はお座敷でセッテイングさせていただきます。
施設について

かどやの看板、まもなく設置しますのでもうしばらくお待ち下さい!

先日、Facebookを見ていたら取引先の工務店さんがアップされていた写真に目が止まりました。この看板、当館のお願いしたものです♪いよいよかどやの看板設置、間も無くです!!
ご挨拶・ご報告

客室全てにニュースレター「かどや通信」バックナンバーと書籍「カニという道楽」を常設しました!

松葉ガニシーズンを前に、お部屋に置いている読み物類をリニューアルしました。まず、先日お話ししました日本海におけるカニ食文化のことが全てわかる書籍「カニという道楽」。こちらを書くお部屋に1冊ずつ常設、そして、2016年から年2回発行している当館のニュースレター。過去のバックナンバーを全て集めてファイル化しました。
タイトルとURLをコピーしました