お客様の声

【感謝】11月度はほぼ毎日、46件(公開41件)ものお客様の声を頂きました!

11月に入ってから毎日お客様の声ブログを更新しています。お客様の声シートを頂かなかったのは2日ぐらいしかなかったかも。そんな風に思って確認してみたらなんと、30日間で41件ものお客様の声を頂いておりました。嬉しいお声を頂いた皆様、ありがとうございます!
施設について

クレジットカードでの割り勘精算について

可能であれば、カードでの割り勘精算はなるべくご遠慮いただきたい。もしもご希望される場合は、9時~10時のチェックアウト混雑時間を避け、可能であれば朝食後すぐなど、お時間をずらしてフロントまでご精算にお越しいただけると助かります。割り勘精算がダメ、というわけではありません。
グルメ食材

近年、セコガニが人気急上昇な3つの理由

地元での人気、低価格、セコ盛の登場。3つの理由から、近年のセコガニブームが起こったと私は感じています。とはいえ、卵を持つメスガニです。獲りすぎは資源の枯渇に繋がります。漁期を2か月に限定しているのもそのため。貴重な漁期にしっかり味わいましょう♪
宿の選び方

カニシーズンの繁忙日、人気日の宿泊予約は1週間を切ってからが予約再挑戦のチャンスあり!

いよいよ11月も今日で終了。 カニ宿の多い香住の最繁忙月は12月。 もっともお客様がたくさんいらっしゃる時期にいよいよ突入です! カニ、ピークシーズンです!! おはようございます!民宿美味し宿かどやのガク...
グルメ食材

かにみそ嫌いがかにみそ好きになったのは松葉ガニの甲羅みそを食べてから

カニみそを「美味しい!」と心の底から感じるポイント。以前に美味しくない瓶や缶詰のカニみそを食べているということです。見た目、食わず嫌いの方もいらっしゃるでしょう。とにかく、松葉ガニからさばいただけのカニみそを食べてみて下さい。特に地ガ二で。
交通事情

山陰海岸の横断がよりスムーズに!浜坂道路、いよいよ開通!!

香住道路が2017年11月26日16時より、いよいよ浜坂まで延びました!!な、なんと難所であった余部ー浜坂間。車で15分前後かかっていたワインディング道路部分をわずか5,6分で行けるようになってしまったのです!佐津から浜坂まで30分かからない!!
交通事情

渋滞情報がグーグルマップで見られるってご存知でした?

皆さんはグーグルマップで渋滞情報がわかるってご存知でしたか?まずグーグルマップを開き、三本線のメニューをタップします。すると、「航空写真、交通状況」というのがあります。この部分をタップし、「交通状況」をオンにします。
思うこと

民宿・旅館の手ぬぐいタオルは原則持って帰っていただいてOKです!

宿泊施設は全て同じ基準、常識で考えてよいというわけではありません。多様化しています。民泊も広がり、何が常識で何が常識でないかわからない時代です。わからない場合はその宿泊施設さん毎にぜひ聞いて下さいね。
オススメの観光スポット

播但自動車道から竹田城跡が見えるってご存知でしたか?

竹田城跡は天空の城として但馬(北兵庫)の名所の一つになっており、香住にカニを食べにいらしたお客様、かどやへご宿泊のお客様でも「帰りに竹田城跡を見てから帰りたい」というお声もよく聞きます。実は播但自動車道、北近畿豊岡自動車道の道中からでも竹田城跡をご覧いただける場所があります。
お店

朝来市の名物岩津ねぎ、11月23日解禁!!

11月23日は朝来市の名物「岩津ねぎ」の解禁日です。朝来SAの道の駅フレッシュあさごにもたくさんの岩津ねぎが朝から並んでしました♪こちら以外にも北近畿豊岡自動車道の山東ICの近くにある「道の駅但馬のまほろば」にて岩津ねぎ、どっちゃり販売されています。岩津ねぎをお土産にいかがでしょうか。
タイトルとURLをコピーしました