グルメ食材

グルメ食材

雨だからといっても、海が荒れているわけではないのです~連日『活イカ』安定して入ってきています♪

おはようございます! 民宿美味し宿かどやのGakuです。 昨日は佐津ビーチにて香住高校の生徒たちの スキューバダイビング海洋講習を開催しました。 大雨の佐津ビーチ。海はべた凪です 生徒たちも今日は大雨なので中止、と...
グルメ食材

「但馬蔵」で人の顔の見える品をたくさん発見!!

おはようございます! 民宿美味し宿かどやのGakuです。 但馬蔵のお話をもう一発。 陳列されている品を見ていると 私にとってですがリアルに「顔」の見える商品が多いな~と。 例えば昨日紹介した ハチだけの仕事(...
グルメ食材

究極のハチミツ「ハチだけの仕事」をゲット!!

おはようございます! 民宿美味し宿かどやのGakuです。 昨日、道の駅ようか「但馬蔵」でお昼ごはんを食べた後、 先日大屋で開催した「竹泉ナイト」の際お世話になった 上垣敏明さんのところに行ってきました。 目的は純度100%...
グルメ食材

道の駅ようか「但馬蔵」でお昼ごはん♪

おはようございます。 民宿美味し宿かどやのGakuです。 昨日お話したプレゼンテーションは養父市の長寿の郷、 というところでありました。 終了後のちょっと遅い昼食は そのすぐ近くにある道の駅ようか「但馬蔵」の 中のレスト...
グルメ食材

へしこ寿司、挑戦中♪

おはようございます! 民宿美味し宿かどやのGakuです。 美味しい1品研究中のご紹介です♪ 日本海側の保存食でもある「へしこ」をご存知ですか? 香住の加工屋さんで「へしこ」を製造されているお店は多いです 越冬の...
グルメ食材

「たじまんま」に行ってきました!~最終回(いろいろ)

おはようございます! 民宿美味し宿かどやのGakuです。 「たじまんま」の紹介、いよいよ最終回です。 まずは但馬のお土産の定番から。 出石そば お土産用のおそばも売っている。 ありがたいですね♪ 右下の方に...
グルメ食材

「たじまんま」に行ってきました!~スイーツ・お菓子編

おはようございます! 民宿美味し宿かどやのGakuです。 「たじまんま」、紹介したい品がこんなにあるということは、品ぞろえ抜群!ということですね。 本日はスイーツ・お菓子編です。 まずは、お土産として おススメなのはこ...
お酒

「たじまんま」に行ってきました!~お酒編

おはようございます! 民宿美味し宿かどやのGakuです。 「たじまんま」、紹介したい品がまだまだあります。 本日はお酒編。その品揃えにビックリしたのでご報告♪ おなじみ香住鶴は定番です♪ 豊岡市の周辺で私がおススメ...
グルメ食材

「たじまんま」に行ってきました!~海産物編

おはようございます! 民宿美味し宿かどやのGakuです。 昨日からの「たじまんま」のお話、続きます。 本日は海産物編です。 JF但馬(但馬漁業協同組合)の直営のようです♪ JF但馬とは兵庫県の日本海側、津居山港...
グルメ食材

「たじまんま」に行ってきました!~生鮮食料品編

おはようございます! 民宿美味し宿かどやのGakuです。 先日、2011年6月オープンしていた「たじまんま」にようやく行ってきました。 JAたじまが運営するファーマーズマーケットです 行きたい、行きたいと思いながらなかな...
タイトルとURLをコピーしました