グルメ食材

グルメ食材

香住ガニ(紅ズワイガニ)と松葉ガニ(ズワイガニ)、どちらが美味しいですか?

香住ガニ(紅ズワイガニ)と松葉ガニ(ズワイガニ)、どちらが美味しいですか?カニが好きならば、どちらも美味しいですし、松葉ガニの方が価格が張る分”美味しく感じる”かもしれません。
グルメ食材

特選番がにプランの販売について(「特選柴山がにプラン」の名称で販売準備中です)

今年の相場高騰を考慮すると甲羅の大きさが13cm以下、重さ1kg以下のカニとなる場合も出てきそうです。その際は事前に相談させていただき時価、あるいは13cmを下回る大きさの柴山がにで対応させていたきます。
グルメ食材

1ぱい50万円!!?香住ガニ初競りの様子がたくさん報道されました!!

昨日の朝、NHKニュースを見ていたら、全国放送で香住の「ベニズワイガニ漁解禁!」のニュースをしていました!!他にも多くの報道をしていただきました。
グルメ食材

昨日9月5日、香住がに(紅ズワイガニ)の初競りが香住漁港で行われました!!

おはようございます!民宿美味し宿かどやのガクです!! 昨日9月5日の早朝より香住漁港にて、香住ガニ(紅ズワイガニ)の初競りが開催されました。 いよいよ香住がに解禁です!! 競りが始まるのは日曜日朝の7時からというこ...
グルメ食材

活イカプランは本日で終了!!本日、香住ガニ初競りがあります!!

本日にて活イカプランは最終となります。入れ替わって香住ガニシーズンとなるわけですが、ベニズワイガニ漁は本日9月5日初競りが行われます。9月1日解禁ですが、解禁と同時にカゴを入れ、本日引き揚げです。
グルメ食材

今シーズンもセコガニ甲羅盛はつきますか?

これまでも、シーズン中毎日おつけしていたにもかかわらず、各プランの中に「セコガニの甲羅盛付」とは記載していませんでした。例年通りおつけする予定にはしていますが、今年はカニ全般の高騰が確定しており、途中でつけられなくなるほどの価格になってしまう可能性があります。
グルメ食材

2021年11月6日解禁の松葉ガニシーズンのWeb予約スタート!!

本日より11月からの松葉ガニシーズン公式サイトからのWeb予約をスタートいたします。今シーズンは、世界的なズワイガニの高騰に対応し、料金が去年よりもUPします。
グルメ食材

【重要】2021年11月6日からの松葉ガニプランの価格と予約について

例年6月、7月にスタートの11月6日からの松葉ガニシーズンの予約受付、今年はカニ相場がどの程度高騰するかがわからなかったため、価格設定が遅れてしまい、予約受付が遅くなってしまいました。申し訳ありません。
グルメ食材

リーズナブルに香住ガニを食べたいならば今年の秋のうちに!

香住ガニ、紅ズワイガニは安い、リーズナブルである。確かにそうなのですが、来年以降も安価であるかはわかりません。今年の11月からの松葉ガニ高騰の影響で、来年春以降は紅ズワイガニ、香住ガニの高騰を予想します。
グルメ食材

香住鶴さんで漬物用酒粕「詰粕」が販売されています!!

おはようございます!民宿美味し宿かどやのガクです!! 恥ずかしながら知りませんでした。奈良漬等のお漬物をつける際の酒粕と、普段粕汁などを作るために入手している酒粕って異なるのですね。 ちなみに普段入手している酒粕は・・・ ...
タイトルとURLをコピーしました