まちの話 JR佐津駅にて「迎えに来て欲しいけど民宿の電話番号がわからない!」時は… おはようございます!民宿美味し宿かどやのGakuです。かどや最寄りの駅は山陰本線佐津駅。こちらは現在無人駅となっています。 私が高校生の頃(30年前)ぐらいまではまだ 駅員さんがいらっしゃいました・・・ そんな佐津駅で先日、当... 2015.02.22 まちの話地域情報
まちの話 トワイライトエクスプレス「瑞風」の紹介動画に余部橋りょうが登場!! おはようございます!民宿美味し宿かどやのGakuです。昨日何気なく書いたシャンプーのお話。これ、ものすごいアクセス数あったんです!! かどやのお風呂に常設のシャンプーLUXとTSUBAKIについて かどやのお風呂にはTSUBAK... 2015.02.21 まちの話地域情報
お店 失敗しない海産物(カニやお魚)をゲットする「お土産屋さんの選び方」 おはようございます!民宿美味し宿かどやのGakuです。チェックアウトの際、お客様によくお問い合わせいただくのが お土産を買いたいのですが、オススメのお店はありますか? というもの。 カニに限らず一夜干しのお魚なども人気♪ ... 2015.02.13 お店地域情報
交通事情 【但馬道案内】冬季はこうのとり但馬空港経由のルートは避けましょう おはようございます!民宿美味し宿かどやのGakuです。昨日に続いて降雪&積雪時のお話を。かどやにお越しいただくお客様で初めての方の多くはカーナビゲーションをセットしてお越しになられると思います。かどやの場合、電話番号(0796-38-011... 2015.02.12 交通事情地域情報
お天気 香住の積雪量を「香美町兎和野高原」の積雪量で判断しないで下さい おはようございます!民宿美味し宿かどやのGakuです。この3日間ほど、日本列島にこの冬最強の寒波が到来しました。 香住も10cm前後の積雪がありました ご存知の方も多くなりましたが、私の住んでいる香住は現在『香美町』という名前で... 2015.02.11 お天気地域情報
お店 JR佐津駅前の食堂「狸さん」ってどんなお店? おはようございます!民宿美味し宿かどやのGakuです。今日はいつもの海産物や但馬牛などの特産品ではなく、超ローカルなお話をしますね。JR佐津駅前にある食堂「狸さん」について紹介します。 JR佐津駅前の食堂「狸さん」 今回のブログ... 2015.02.03 お店地域情報
イベント 第10回訓谷オープンガーデンフェスタが面白い理由(3)「まちあるきガイド開催!」 おはようございます!民宿美味し宿かどやのGakuです。第10回訓谷オープンガーデンフェスタが面白い理由、いよいよ最後の3つめ、かどやが(というか私が)登場します。笑 理由(1)(2)はこちら↓↓↓ 第10回訓谷オープンガーデンフ... 2015.01.31 イベント地域情報
イベント 第10回訓谷オープンガーデンフェスタが面白い理由(2)「民宿がお店に変身!」 おはようございます!民宿美味し宿かどやのGakuです。今日は朝から冷え込んでいます。香住では雪は降っていません。最高気温が7度予報ですので、全般的にもそんな大雪にはならなさそう、と思っています。 さて、昨日からの続きのお話です。佐津・... 2015.01.30 イベント地域情報
イベント 第10回訓谷オープンガーデンフェスタが面白い理由(1)「多くの一般家庭の庭を見て楽しめる!」 おはようございます!民宿美味し宿かどやのGakuです。昨日お話させていただいた佐津・訓谷オープンガーデンフェスタについて今日から紹介させていただきますね。 4月18日(土)・19日(日) AM9:00~PM4時 雨天決行(駐車場あり... 2015.01.29 イベント地域情報
イベント 第10回訓谷オープンガーデンフェスタ☆予算8万円で千人のお客様☆地方でまちおこしをされている方必見!! おはようございます!民宿美味し宿かどやのGakuです。今日は4月に開催されるかどやのある香住佐津地区、訓谷オープンガーデンフェスタのご案内です。 第10回佐津・訓谷 「オープンガーデンフェスタ」 4月18日(土)・19日(日)... 2015.01.28 イベント地域情報