地域情報

お天気

昨日の雪は浜雪(海沿いを中心に降る雪)でした!

「水・木曜日と雪予報ですよー」とお話ししていた今週の兵庫県北部のお天気。SNS等の情報によると、降雪は海沿いが中心で山沿いはあまり降っていないとのこと。スキー場のある但馬地方としてはこの時期、海沿いよりも山沿いの方が降って欲しいところです。
オススメの観光スポット

落ちそうで落ちない!?はさかり岩は、受験シーズンのパワースポットです!!

そろそろ中学・高校の一般入試、受験シーズンですね。昨日のお天気の良い日の海岸線の景色から、受験の願掛けに人気のパワースポットをご紹介させて頂きます!!岩と岩の間に岩が挟まって途中で止まっています。但馬地方の方言で”挟まる(はさまる)”を”はさかる”ということから「はさかり岩」と呼ばれています。豊岡市竹野町にあります。
お天気

明日から今シーズン最後?!の寒波到来、週末は良いお天気期待!!

山陰地方において、氷点下になるような寒波がやってくるのは、建国記念日近辺が最後。冬の積雪シーズンはそんなイメージを持っています。が、今年は例年よりも早く雪が積もり、例年よりも遅くまで雪が積もりそうです。
オススメの観光スポット

余部橋梁の全景を撮影できるベストポジションはどの辺?

先日、お天気が良かったので、余部橋梁に写真を撮りに行ってきました。あまり良い話とは言えませんが、緊急事態宣言中ということで、駐車場はガラガラ。いつもは多い観光バスもとまっていません。なので、普段は撮影できない場所からの写真も撮れてしまいます。
お天気

日本海側は、例年節分の頃は大雪となる事が多いです

山陰地方、北近畿地方に大雪が降るのは、大体3、4回。年末年始と成人の日、節分と建国記念日。間もなく節分の日(今年は2月2日)。少し早めですが、今日と明日、雪予報が出ています。節分には数日早めの雪ですが、ほぼ例年通りともいえます。海沿いはそんなに降りませんが、山沿いはそこそこ降るでしょう。
オススメの観光スポット

カニの写真ばかりだったInstagramですが、風景用アカウントもはじめました!

兵庫県北部、山陰地方、北近畿を中心に#ジムニーのある風景を投稿するアカウントを作りました!!インスタでjimnygakuというアカウントで投稿していきます。地元の風景紹介とジムニーのある生活を愉しむ自己満足を同時に叶えたアカウントです(笑)
お天気

どれぐらいの雨、雪なのかのお天気情報を新型ジムニーを被写体にツイッターでお知らせしています

ただ単に撮影していても、自己満足なだけなのですが、せっかくなので、お天気を表現できないかなぁ、と。「ジムニーと一緒に撮影する」ことでモチベーションが上がりそうです。お天気チェックで時々民宿かどや公式ツイッターものぞいていただけましたら幸いです。
交通事情

JR城崎温泉駅、豊岡駅でもICOCA(関西版Suica)の利用が可能になりました!!

この春より、城崎温泉駅や豊岡駅がICOCA対応になります!!ICOCAに対応するということは、Suicaにも対応するということ。全国相互利用対象のICカード乗車券(Kitaca・PASMO・Suica・manaca(マナカ)・TOICA・PiTaPa・はやかけん・nimoca・SUGOCA)もご利用いただけます。
お天気

「ノーマルタイヤで行っても大丈夫ですか?」に対して大丈夫と言えない理由

1、2月の日本海側のカニ旅行の際お客様にいただくお問い合わせに「ノーマルタイヤで行っても大丈夫ですか?」というものがあります。この問い合わせに対して、1、2月に関しては全て「大丈夫ではありません」と、私はお答えするようにしています。
オススメの観光スポット

海雪ではなく海の雪景色を佐津海水浴場からご紹介します

海沿いにたくさんの雪を降らせるのを海雪、山沿いにたくさん降らせるのを山雪と呼んだりしていますが、今日はたっぷり積もった雪をまとった佐津海水浴場を紹介します。撮影のため、海まで行ってきました。(といっても徒歩5分もかからないのですけどね)
タイトルとURLをコピーしました