NPOの活動

昨日は山陰海岸ジオパーク関連の会議のハシゴでしたー

ジオパークとは科学的、文化的価値のある地形地質の多いエリアのことです。なぜ、このエリアはこんなに入り組んでいるんだろう。なぜ、この地域はこんな産業が盛んになったんだろう。そこには必ず立地的、風土的な理由があります。大地の成り立ちから解き明かす地域の特徴、自慢。私たち観光業者にとって知っておくべきかつ、知りたい内容です。そんな地域のことをジオパーク活動として、日々学び、紹介させていただいています。
イベント

7月20日香住海上花火大会の日の宿泊予約、お急ぎ下さい!!

7月の3連休の次の週末、7月20日が現時点ではまだ残室わずかですが空いています。例年はこの日が最初に満室になるのですが。そう、この日は香住ふるさとまつりの日。海上花火大会のある日だからです。今年も予定通り開催されます。
グルメ食材

香住ガニ、自信を持って提供しています☆紅ズワイガニは「甘さ」ナンバー1のカニです!!

「香住ガニ 甘い」は必ずセットになって出てくる言葉です。それぐらいインパクトがある味ということなのでしょうね。確かに、甘さだけを比較すれば「香住ガニ>松葉ガニ」であることは間違いありません。
かどやのこと

民宿美味し宿かどやでLINE Payのご利用が可能になりました!!

民宿かどやでもLINE Payがご利用いただけます!!クレジットカードと紐付けすれば、支払い金額も問題ないでしょうし、クレジットカードのポイントとLINEポイントどちらもつきますのでお得ですよね♪ぜひご利用下さい!!
グルメ食材

香住ガニ漁は5月末まで。食べおさめ最終の週末は5月25日(土)となります!

いよいよ5月末で香住ガニ(紅ズワイガニ)漁も終了。食べ納めしていただく時期があと2週間を切りました。本日土曜日は満室ですので、週末に関していえば、来週5月25日(土)を残すのみとなりました。ずっと満室続きだった週末、土曜日ですが・・・5月25日(土)は空室あります!!ようやく1週間前でも「空室あります」とお知らせできる状態になりました。
お天気

お隣豊岡市は西日本において最高気温を記録することが多い暑さで有名なまちです

豊岡市って西日本で暑さにおいてはよく天気予報の最高気温で登場してくる地域。湿地帯の盆地にある豊岡市は蒸し蒸しと暑い日が多く、フェーン現象などにより、夏以外でも真夏日になることもあります。兵庫県の過去最高気温も豊岡市が記録しています。
のどぐろ

香住漁港の底引き網漁の競りで「のどぐろ」をゲットしました!

5月末で終わる底引き網漁。香住漁港で行われたこちらの船の競りに置いて「のどぐろ」を仕入れてきました!!のどぐろの正式名称は「あかむつ」。のどぐろの名称通り、口の中、少し奥が黒いです。
グルメ食材

5月に香住ガニプランではなく、活イカプランは可能ですか?

5月に活イカはあるのか?まず、イカ漁はやっています。活イカ漁もしています。但し、5月は必ずしも活イカが手に入る時期と断言はできません。5月中の活イカプランのオーダーは「活イカが手に入れば、活イカプランで。手に入らなければ香住ガニプランで」という、条件付きでの予約となります。
交通事情

JR佐津駅で列車に乗車する場所は決まっているし、降車は一番前のドアからになります!

乗降口もJR佐津駅で乗車していただく場合、1箇所のドアしか使えません。無人駅の多い路線ですので、整理券を取り、下車時にお金を支払うスタイルです。(下車する駅が有人駅ならば改札で精算、無人駅ならば、列車を降りる際、運転士さんに支払いをします。そうなんです。ワンマンバスならぬ、ワンマン列車です。
オススメの観光スポット

玄武洞は地磁気の逆転現象を世の中に知らしめたすごい場所☆井口博夫先生退職記念講演

地磁気の逆転現象を誰にでもわかるように説明するのは非常に困難ということ。私自身、「北と南、逆の時代があったんだ。そのことを知るきっかけになったのが玄武洞の石だったんだ」という理解と解説にとどめています。玄武洞は方位の北と南が時代によって逆転していたというすごい発見がされた場所です。
タイトルとURLをコピーしました