お店

道の駅山陰海岸ジオパーク「浜坂の郷」でランチ「但馬牛焼肉丼」を食べてきました♪

但馬(兵庫県北部)で唯一ではないでしょうか。道の駅山陰海岸ジオパーク「浜坂の郷」は道の駅でPayPayが使えるキャッシュレス対応のお店です。2年前にオープンしたばかり、但馬で最も新しい道の駅。かどやからは香住道路佐津ICから終点まで30分弱で行けてしまう以外と便利でかつ近い道の駅です。
お店

香住駅近辺でPayPayが使えるお店、飲食店が一気に増えました!\(^o^)/

ふと、PayPayのスマホ画面から「PayPayの使えるお店」を地図検索したら、香住駅周辺でビックリするほど利用可能店舗が増えていました!!キャッシュレス決済のお店が増えてこれはありがたい!!
ご挨拶・ご報告

当館フロントでのクレジットカード決済対応に関するお詫び

当館に限らず、田舎でキャッシュレスが浸透していないのは、シニア世代のパソコンアレルギーに近い理由からです。しかし、それは当館も例外ではなく、端末操作ができる人間は2人しかいません。当館ではできる限り対応する努力をいたしますが、ランチやおみやげ屋さんでカード決済ができないお店が多い旨はご理解いただけましたら幸いです。
お天気

昨日午前中大雨でしたが、近畿中国地方はまだ梅雨入りしていない模様です。

久しぶりにカニ以外の食材をインスタグラムにアップしました(笑)。 この投稿をInstagramで見る イカとオコゼ。香住名物とかどや名物のコラボ。カニの水揚げのない6?8月の名物料...
グルメ食材

2019_2020年☆令和最初の冬シーズン☆冬の松葉ガニ日帰りプランの予約はいつからになりますか?

11月6日からの松葉ガニプラン。日帰りプランの予約はいつになりますか?日帰りプランの予約スタートは2019年9月からとなります。まだご予約はお受けできません。日帰りプランにつきましては、宿泊料金以上にカニの仕入れ価格が販売料金に大きな影響を与えます。カニの正確な相場がわかってからであること、ご了承下さい。
グルメ食材

香住で今、これがうまい!!今西食品産「鯵のみりん干し」が美味しすぎる!!

今西食品さんの鯵のみりん干しがなぜ美味しいか。みりんの味がいやらしくなく、鯵自体、お魚自体の旨みをしっかり感じた上でのご飯の進むみりん干しだからです。ゴマがふってあるのもたまりませんよね♪最近、今西食品さんのパンフレットもいただきましたので、宿にもしっかり置かせていただいています!!
おこぜ

かどや名物「活おこぜプラン」でたくさんのお客様にお越しいただいております!

おこぜのお刺しみは初めて食べました。甘くてコリコリしていておいしかった。「かどやといえばおこぜ」なので、おこぜを食べて置かなくてはと思い、今回はおこぜ尽くしプランにしました。お造り、唐揚げはもちろん、肝までおいしかったです。嬉しいお声です♪活イカを楽しみにしていただくのももちろん嬉しいですが、活オコゼは当館オリジナル。
お客様の声

あれ?!楽天トラベルの「民宿かどや」の広告枠でのクチコミ評価が・・・

広告が出るのはよくあることですが、ちょっと気になることが。楽天トラベルの広告の部分のクチコミ評価。星評価が3.9になっています!!当館、過去に4.0以下のスコア、とったことないのですが。この部分、Googleの仕様でリッチスニペットと呼ばれるものです。うちの宿だけじゃなく、どこの宿も3.9で表示されていると思われます。
グルメ食材

2018年9月?19年5月までの紅ズワイガニ(香住ガニ)漁獲量&漁獲高が発表になりました!

紅ズワイガニでも、最高値が1万円を超える場合があるのが最近。タグのついた質の良いカニを1ぱい購入する、とした場合価格差は3?4倍ぐらいかな、という感じです。今ならば手の届きやすい価格です。将来松葉ガニ並みの価格になる可能性も秘めています。また9月には紅ズワイガニ漁が再開しますので、リーズナブルなうちにお越しくださいね。
グルメ食材

カニの季節が終わってでもどこかしらで蟹が関わっているのが香住スタイル☆畑や田んぼにはカニ殼をまく

なぜ、カニ殼は肥料として良いのでしょうか。キチン質とカルシウムが豊富なのですが、有機質のチッ素分・リン酸分を含んでいますので、これが肥料効果が高いとなります。また、キチン質を好む放線菌が活性化し、放線菌はキチナーゼという酵素を分泌して、土壌病害を抑制する効果があります。それによって、土壌改良効果が非常に高いのです。
タイトルとURLをコピーしました