Gaku

まちの話

佐津海岸にある魚見台パーキングの掃除をしてきました!!

昭和30年頃までこの辺でも地引網漁が盛んでした。この辺りから文字通り魚の群れを見て指示を出していました。そんな高台にある場所が佐津海岸魚見台です。
グルメ食材

お土産に生のセコガニを買って帰るという選択☆自宅でセコガニの炊き込みご飯はいかがですか?

地元の人は当たり前のように生のセコガニをゲットしてきますが、旅行客の皆様にはなじみがありませんよね。でも、ほとんどのお土産屋さんで言えば茹でセコガニにだけじゃなく、生セコガニも持ってらっしゃるはずです(但し、12月末までです)。
その他(麺類等)

香住でカニを食べた翌日のランチは出石そばという方が多い☆当館に出石のガイドマップ「出石手帳」あります!

香住でカニを食べた翌日のランチは出石そばという方が多い☆当館に出石のガイドマップ「出石手帳」あります!
イベント

いよいよ明日は第36回かすみ松葉がにまつりです!!

「カニの歴史」ではどこの地域よりも胸を張れるのが「香住」。 36回とおまつり回数が最も多いのも「香住」ならではと感じています。以前は12月最初の日曜日としていたのですが、近年12月に入ってからのカニの高騰を受け、少しでもリーズナブルにカニをご提供させていただける11月に日程を変えさせて頂いてます。(カニが解禁しましたよ、ということをアピールさせていただきたい側面もございます)
お客様の声

40回目の結婚記念日に当館へカニを食べにお越し下さったお客様の幸せエピソード

40回目の結婚記念日にカニを食べたい!!とネットで調べて申し込みさせていただきました。はるばる〇〇より車で来ました。おいしいカニで大満足でした。ただ残念なのはお腹がいっぱいになり、おじやが食べられなくなってしまいました。申し訳ありません。”お部屋でどうぞ”と準備してくださったスタッフの方々の対応に感謝でした。ありがとうございました。
お客様の声

松葉ガニシーズンが始まったばかりですが、沢山の「お客様の声」をいただいています!!

11月6日に解禁し、昨日13日までで7泊8日、約1週間が経過しました。その間に連日たくさんのお客様にお越しいただいています。有難いことに、お客様の声もたくさん!!なんと!!13件もいただいています!!7泊で13件!!本当にありがとうございます。
施設について

かどやのお部屋のお話☆真ん中にトイレの2部屋は中でつながっていません!

かどやのトイレなし2部屋について。お部屋にトイレが付いていないと言っても、出てすぐのところにありますので、距離的にトイレなしだからといってトイレで距離的な不便を生じるということはないと思います。この2部屋。あくまでトイレが室内になく、中で繋がっていません。
イベント

日本海側、兵庫県北部(但馬)地方で11月にある5つのカニまつりを整理してみました

山陰地方では松葉ガニと呼ばれていますが、近年ブランド価値の高まりから、同じ松葉ガニでも水揚げされる港によって間人ガニ、津居山ガニ、柴山ガニ、香住松葉ガニ、浜坂ガニ、鳥取松葉ガニなどと呼ばれています。その港及び港周辺では週末にカニのお祭りが開催されています。
かどやのこと

松葉ガニシーズンに初めてお越しいただいたお客様は”いい旅プラン フル”がお勧めです!

複数人数でプランをバラバラ、というオーダーの仕方は可能です。但し、できればこの注文の仕方は2回目以降のお客様でお願いしています。「どんなカニや料理でどんなボリュームか」を一度お越しいただき、体験した上で次回のプランをご検討いただきたいのです。
かどやのこと

民宿かどやPC版公式サイトの不具合点を2つ修正しました

今7~8割の方がスマートフォンでアクセスして頂いています。その為、パソコン版の公式サイトのアクセスが極端に減っています。ここ数年サイトがhttpsになったり、様々なセキュリティが加わり、今までのフォームが使えなくなっている場合が増えているようです。今回、2点の不具合を修正しました。
タイトルとURLをコピーしました