グルメ食材 松葉ガニの提供は31日まで。今シーズンの漁獲状況はホクホクでしたが、、、 おはようございます!民宿美味し宿かどやのGakuです。松葉ガニ漁は今シーズン3月21日が最終競りでした。生け簀に31日までの活けガニを確保。現在はそちらをご提供しております。 かどやの生け簀 さて、そんな松葉ガニ。今シーズンの漁... 2015.03.29 グルメ食材松葉ガニ
グルメ食材 但馬牛ランチおすすめのお店~城崎温泉、湯村温泉、香美町方面へお越しの方へ おはようございます!民宿美味し宿かどやのGakuです。昨日、但馬牛に関する冊子を紹介させていただきましたが、よくよく考えると当ブログでは但馬牛のおいしいお店を何軒も紹介しています。今日のブログでは、過去に紹介させていただいた但馬牛おすすめの... 2015.03.28 グルメ食材但馬牛
まちの話 但馬牛をランチや夕食で食べる前に深く知るための冊子が完成! おはようございます!民宿美味し宿かどやのGakuです。この春休み、カニ以外で日本海側城崎温泉や香美町にグルメ旅行へ行かれたい方の選択肢の一つに「但馬牛」のある方も多いかと思います。 個人的には但馬牛はその血統から考えると霜降りではなく... 2015.03.27 まちの話グルメ食材但馬牛地域情報
グルメ食材 4月は活け「黄金ガ二」プランを開催します!!☆再告知 おはようございます!民宿美味し宿かどやのGakuです。 一昨日、PCを触っていたら突然・・・ 画面が真っ青に(>_<) なんとか復旧したので、その後中のハードディスクを全てバックアップとりました。思えばこのウルトラブック。... 2015.03.26 グルメ食材松葉ガニ香住ガニ
グルメ食材 『鍋奉行』の具体的な仕事って知ってますか? おはようございます!民宿美味し宿かどやのGakuです。松葉ガニ食べ納めカウントダウン、カニ鍋もそろそろ終り・・・と思いきや、またもや寒のぶり返し!!昨日今日と鍋の美味しい気温になっちゃいました^^ まだまだカニ鍋、美味しいぞ!!(^Q... 2015.03.24 グルメ食材松葉ガニ香住ガニ
B級グルメ(底モン) ホタルイカ漁が兵庫県の日本海側で盛んであることがあまり知られていない件 おはようございます!民宿美味し宿かどやのGakuです。 いよいよ松葉ガニシーズン終盤です。今の時期、柴山港以外は松葉ガニよりもホタルイカ漁の方が多いってご存知ですか? 例えば3月某日の漁獲高はこんな感じ ↓↓↓ 兵庫県北部3... 2015.03.21 B級グルメ(底モン)グルメ食材但馬の食材(海)
B級グルメ(底モン) ノロゲンゲ(ドギ)のお料理バリエーション紹介 おはようございます!民宿美味し宿かどやのGakuです。昨日ご紹介させて頂きましたドギ(ノロゲンゲ)。Facebook等のコメントで結構盛り上がりましたので、今日は具体的にお料理バリエーションを紹介させていただきますね♪ 昨日ご紹介させ... 2015.03.20 B級グルメ(底モン)グルメ食材
B級グルメ(底モン) 「ノロゲンゲ」ってどんな魚?~「ドギ・グベ・トウロ・グラ」様々な名称を持ってます おはようございます!民宿美味し宿かどやのGakuです。先日、地元の魚すき宴会をお受けしました。その時にお出しした食材についてご紹介しますね。 正式名称「ノロゲンゲ」香住では「ドギ」と言います このお魚、底引き網漁で獲れる深海魚、... 2015.03.19 B級グルメ(底モン)グルメ食材
グルメ食材 香住と城崎温泉、カニを食べるならどちらに行くのが良いですか? カニ旅行の場合「日帰り」か「宿泊」か。日帰りならば、香住をオススメします。理由は例えば香住でもかどやのある佐津地区の場合列車で2駅20分、車だと30分ほどとすぐ近くだからです。お客様に時々言われるんです。城崎温泉と香住ってこんなに近かったんですね!と。では、宿泊の場合、温泉や食前食後のまち歩きの楽しみ方で判断となります 2015.03.14 グルメ食材松葉ガニ香住ガニ
グルメ食材 4月以降香住でのカニの日帰り昼食(ランチ)はやっていますか? おはようございます!民宿美味し宿かどやのGakuです。3月末で松葉ガニプランが終わり、日帰り昼食で開催している「食事処かどや別館」も今月いっぱいで終了となります。そこでよくある問い合わせとして 4月からはカニの昼食やらないんですか? ... 2015.03.13 グルメ食材香住ガニ