グルメ食材 香住で人気の「活イカ」ってそもそも何? 兵庫県の日本海側香住で夏の名物になっている「活イカ」について おはようございます!民宿美味し宿かどやのGakuです。カニシーズンが終わりということで、当ブログも但馬牛や活イカのお話が増えてきています。特に香住といえば海産物。夏はイカが名物... 2015.05.14 グルメ食材活イカ
まちの話 城崎オンパク「小代・和牛の里を訪ねるツアー」今週末16日私も参加します! おはようございます!民宿美味し宿かどやのGakuです。城崎オンパクがいよいよ始まりました!!今回、私は「イカ食べ比べツアー」はコーディネーターの立場(というよりもカメラマン?!)として参加します!そして今週末5月16日(土)に開催される小代... 2015.05.13 まちの話グルメ食材但馬牛地域情報
イベント 6月14日に香住・佐津で「イカソーメン早食い大会」があります! おはようございます!民宿美味し宿かどやのGakuです。急に暖かい日が続き、カニ鍋→イカ料理へのチェンジが一気に進んできたということで、ここのところイカのお話が続いています。本日もう1日だけお付き合いくださいね♪ イカ好きの皆さん、お待... 2015.05.12 イベントグルメ食材地域情報活イカ
グルメ食材 香住で食べることのできるイカって何種類あるの? おはようございます!民宿美味し宿かどやのGakuです。先日、城崎オンパク「イカの食べ比べ講座」の打ち合わせで会場のかに市場「にしとも」さんへ行ってきました。 ドギ(ノロゲンゲ)の一夜干しを されていました その時の打ち合わせが... 2015.05.11 グルメ食材活イカ
おこぜ 「活イカ&おこぜプラン」5月ですが早期スタートします! おはようございます!民宿美味し宿かどやのGakuです。昨日、香住ガニが今月いっぱいで食べ納め、というお話をさせていただきましたが・・・ 今年は6月からの「活イカ&おこぜプラン」を前倒しでスタートできることになりました*\(^o^)/*... 2015.05.10 おこぜかどやのことプラン紹介活イカ
グルメ食材 香住ガニ(紅ズワイガニ)と松葉ガニの違い(かどや流私見) おはようございます!民宿美味し宿かどやのGakuです。いよいよ香住ガニシーズンも5月末まで、あとわずかとなりました。6?8月はカニの禁漁期となり、活イカ&おこぜのシーズンとなります。4、5月、9、10月は松葉ガニではなく香住ガニのシーズンで... 2015.05.09 グルメ食材松葉ガニ香住ガニ
お店 「牛匠上田」さんにてほんまもんの但馬牛と出会う?城崎温泉(4) おはようございます!民宿美味し宿かどやのGakuです。ゴールデンウイーク、皆さん楽しく過ごせましたか?今日からお仕事の方も多いかと思います。先日から続いている城崎温泉紹介シリーズ、今日が最終回です。今回、城崎温泉シリーズを行ったのはいよいよ... 2015.05.07 お店グルメ食材但馬牛地域情報
お店 「城崎ビネガー」で「豆乳酢ペシャル」を飲みました?城崎温泉(2) おはようございます!民宿美味し宿かどやのGakuです。今日、これから放送される読売テレビ「朝生ワイドす・またん!」は、ちょうど城崎温泉からの中継みたいですね。私も見たいと思います^^タイムリーなことに、今日は城崎温泉街ぶら歩きのお話です。し... 2015.05.05 お店グルメ食材但馬の食材(その他)地域情報
B級グルメ(底モン) のどぐろの獲れる水深は100m?300mです おはようございます!民宿美味し宿かどやのGakuです。先日、のどぐろ舟盛付ごっつぉプランにてお食事中のお客様からユニークなご質問をいただきました。 のどぐろって水深何mぐらいにいるんですか? 泳いでいるのどぐろの写真はないので舟... 2015.05.03 B級グルメ(底モン)グルメ食材但馬の食材(海)
B級グルメ(底モン) 一夜干しカレイ作り♪(香住で水揚げされたエテガレイで) おはようございます!民宿美味し宿かどやのGakuです。 一昨日書いたMacbookのお話が想像以上に人気でした。MacをWindowsに変更しようと考えてる方、多いんですね。先にも述べましたが、Win7→Win8の乗り換えよりも、Wi... 2015.04.28 B級グルメ(底モン)グルメ食材但馬の食材(海)