地域情報

お天気

昨日、近畿地方も山陰地方もいよいよ梅雨入りしました!!

中国地方と近畿地方が一気に梅雨入り。今回、日本海側も瀬戸内側も太平洋側も同じタイミングで同じような雨が降り始めました。今後1ヶ月ほど、雨の多い時期になりますが、日本海側は瀬戸内側、太平洋側に比べると比較的降雨量が少ないです。梅雨期間中にお出かけするなら日本海側がオススメです。
イベント

初夏!ジオパークイカまつり、3年ぶりに香住の佐津海水浴場で開催しました♪

お天気が心配されましたが、昨日の日曜日は雨も降る様子もなく無事、3年ぶりとなる「初夏!ジオパークイカまつり」(3年前までは「初夏!ジオパークで食べるイカソーメン早食い大会」という名称)が開催されました。
海の話

海水浴シーズンの7、8月、佐津海水浴場でのランチはどうすれば良い?

チコマートでパンやおにぎり、お弁当を買う方もいらっしゃいますが、事前に事前に道中のコンビニ(ローソンが多い)で買ってから来られる方も多いです。また、今年も少なくとも夏休み期間(7月3連休からお盆の最後まで)は海の家”ヤマカフェ”がオープンする予定です。
海の話

チェックイン前の午前中から佐津海水浴場にて海水浴をしたいお客様へ

佐津海水浴場には有料駐車場がございます。また、有料駐車場内には無料のシャワー(但し、温水ではなく真水となります)もございます。ただし、有料となります。当館にご宿泊されるお客様で、チェックイン前から海水浴をされる方は、無料にて当館の駐車場がご利用いただけます。
海の話

海水浴シーズンの準備万端です!佐津海水浴場の草刈り、炊事棟の清掃を行いました♪

昨日、イカまつりの会場となる佐津海水浴場の炊事棟「月見草」周辺の草刈りと清掃作業を行いました。海水浴場周辺のお掃除作業が始まると、夏間近を感じさせてくれます。日本海側の梅雨はそんなに雨が降りませんので、まもなく本格的な夏がやって来ます。
イベント

3年ぶり!!令和4年6月12日(日)初夏!ジオパークイカまつり開催します!

去年、一昨年とコロナにより中止していた佐津海水浴場で行われるイカまつり。今年は3年ぶりに開催します!!以前は「初夏!ジオパークで食べるイカソーメン早食い大会」でしたが、今回より「初夏!ジオパークイカまつり」という名称になりました。
まちの話

佐津の集落全体が停電に!!関西電力さんの迅速な対応顛末記

令和4年5月31日、突然香住区訓谷集落全体が停電になりました。その時の備忘録です。トラブル状況や修理内容にもよるのでしょうが、当地区で停電があっても、今回迅速な対応を行っていただけるということがわかりました。こればかりは予期できないトラブルですが、迅速な対応を行なってもらえることはご認識、理解いただけたらと思います。
まちの話

香住海岸体験クルージングの参加者を募集中ですよ!!

この度、兵庫県の主催で「山陰海岸ユネスコ世界ジオパーク体験クルージング」という名称で県立香住高校の実習船「但州丸」に乗船しての香住海岸の体験クルージングが実現しました!な、なんと保険代の百円で、今子浦の無人島を至近距離で、鎧の袖や酋長島を海から見ることができます。
交通事情

JR佐津駅にて観光列車「うみやまむすび」に偶然遭遇!!

昨日、普通列車でお越しのお客様の送迎でJR佐津駅に行ったところ、な、なんと、普通列車が、偶然にも観光列車「うみやまむすび」だったのです!!もちろん、普通列車の代行と走る場合は普通列車の運賃で乗車可能です。
海の話

佐津海水浴場はポットホール(甌穴)が気軽に見られます♪

佐津海水浴場で自然観察できるのは生き物だけではありません。岩場で地形観察なども可能です。海岸沿いでよく見られるユニークとしてポットホールがあります。日本語で甌穴(おうけつ)、かめ穴と呼ばれます。岩場は海水浴場内東端にあり、誰でも気軽に足を運べます。こんな簡単にポットホールが見られる海水浴場はなかなかないかもしれません。
タイトルとURLをコピーしました