地域情報

お天気

まだ12月中旬ですが、今週末は要スタッドレスタイヤな兵庫県北部です

兵庫県北部、最高気温が4度、最低気温がマイナス1度というのは仮に積雪がなくても、アイスバーンのリスクの高い気温であるといえます。今週末の土日に関していえば、スタッドレスタイヤは必須といえます。しかし、20日の月曜日以降は日中10度を超えますので、お昼に移動するレベルならば、ノーマルタイヤでも大丈夫な状況です。
お天気

兵庫県香美町兎和野高原の最低気温や積雪情報を香美町の天候の参考にしないで下さい!

香美町兎和野高原の気温や積雪情報が出て香美町だから香住も同様、と考える必要はありません。同じ町内でも気候が全く異なるのが香美町のユニークさでもあります。今後テレビなどで”香美町”を耳にした時には、山側か海側かを気に留めてご確認下さいね。
お天気

「2週間天気」予報を使って12月にノーマルタイヤかスタッドレスタイヤ、どちらでカニ旅行へ行くかを判断する方法

日本海側、兵庫県北部において12月中旬や下旬は雪が降る年と降らない年がありますので、判断に迷うところです。絶対にノーメルタイヤできてはダメ!!と強くいうほどの時期ではないのも事実です。ちょうど、雪が降ったらノーメルタイヤはやめておきましょうね、レベルの時期。判断の目安は2週間天気で可能です。
お天気

兵庫県北部の大雪予測において海雪・山雪があることを知っておこう

海沿い香住は全く雪が降っていないのに、道中の和田山、養父、あるいは豊岡が大雪、ということもあります。あるいは、豊岡まで全く雪に遭遇しなかったのに、香住に来たら海の近くだけ大雪、なんてこともあります。海雪、山雪という言葉があります。
お天気

日本海側へのカニ旅行の際、降雪確認のできる便利サイトのご紹介

当館や城崎温泉、香住方面へお越しのお客様で、最も多いルートは北近畿豊岡自動車道のりようだと思います。こちらには青垣IC、和田山JCT、日高神鍋高原IC等のライブカメラがありますので、こちらでリアルタイムの降雪や積雪情報をご覧いただくと良いでしょう。
お天気

天気予報から大雪、寒波が来る判断っていつ、どのようにすれば良い?

旅行を中止にした方が良いような大寒波が来る場合は数日前にこちらから連絡させていただきます。寒波は今や当日を待たなくとも数日前にわかります。警報が出ない限り、当日キャンセルは無料キャンセルとはなりませんのでご注意下さい。
お天気

令和3年12月は例年よりも寒さが強い予報ですが、年内に大雪はありそう?

12月中旬に大雪が降り、一瞬で消え、クリスマスから年末にかけて大雪が降り、積もる、雪の多い年のパターン。今年はこの可能性が高いです。12月10日以降に注意が必要です。雪マークが出ている時は賢明な判断を行って下さいね。
交通事情

佐津、香住から香住浜坂道路を利用して鳥取、鳥取砂丘へ行かれる方へ

緊急のお知らせです。新温泉町の諸寄居組間の道路で落石事故があり、現在通行止めとなっています。香住方面から鳥取、鳥取砂丘へ行かれる方が、佐津ICから始まる自動車道「香住浜坂道路」を利用し、浜坂IC下車後、海岸線から山陰近畿自動車道「東浜居組道路」を利用できなくなるということです。9号線経由で迂回をお願いします。
交通事情

12月下旬から3月上旬までは、ノーマルタイヤでのご来館はご遠慮下さい

ラニャーニャに関係なく、12月下旬から3月上旬まではスタッドレスタイヤ未装着車の日本海への旅行はお勧めできません。今シーズンは特に、ノーマルタイヤしかお持ちでない方は、スタッドレスタイヤ着用のレンタカーを借りるか、JRや直行バスをご利用いただくことをお勧めします。
お天気

ラニャーニャ現象の年、日本海側は大雪になる。2021_2022年の冬はラニャーニャの年です!!

ラニャーニャ現象の年は日本付近は寒くなり、特に日本海側は大雪となりやすくなる。メカニズムよりもラニャーニャ現象の年は日本海側で大雪とだけでも覚えておいた方が良いですね。今シーズンの年末年始から2月中旬まで。日本海側への旅行は大雪の可能性があることだけはご承知下さい。自家用車の方はスタッドレスタイヤ必須です。
タイトルとURLをコピーしました