お店

香住駅前にお勧めランチのお店☆「魚や(UOYA)はらとく」さん☆クレジットカード利用可

香住駅前に最近できたお土産屋さん。UOYA HARATOKUさんです!メインはお土産屋さんなのですが、ランチもできます。ここのランチがですね。リーズナブルでとても美味しい!!クレジットカードが使えるのも嬉しいです。
まちの話

香住の佐津・魚見台の桜はまもなく八重桜が見頃です!!

散ってしまった桜はソメイヨシノ。八重桜はこれからが見頃です。先週までソメイヨシノを紹介していた佐津の魚見台も同様です。道路側よりも海側の八重桜の方が若干開花が遅いような・・・なので、今週末、来週前半ぐらいは十分に楽しめそうです!!今年は佐津オープンガーデンとのコラボは少し厳しそうですが。
インターネット

ブログ内検索をQ&Aとしてご利用下さい!!

お電話やメールでお問い合わせいただいても良いのですが、一つ良い方法をご提案させていただきます。当ブログのブログ内検索機能を活用していただくという方法です。かどや公式ブログは既に2千記事以上あります。
宿の選び方

旅慣れている人が使う温泉地の「内湯」や「外湯」ってどういう意味?

外のお風呂のことを”外湯”と言います。旅館内にあるお風呂のことを”内湯”と言います。温泉地では一般的に使われる言葉です。昔は外湯ばかりが一般的だったのが日本中の温泉地ですが、大型温泉旅館が出来た地域には内湯の方が豪華、というところも多いです。そんな中、内湯に規制をかけた城崎温泉の方が珍しいです。
お店

今が旬のホタルイカのパスタを食べました~豊岡市日高町のタベルナサクハタさん

タベルナサクハタさんはご当地但馬の旬の食材を適時季節のお料理として使用して下さいます。4月はホタルイカのパスタ。元々、イカとパスタって相性良いですよね♪ホタルイカは小粒ながらも1つ1つにイカみそが入っています。これがペペロンチーノ系のパスタにとてもよく合うんです♪
施設について

今更ですが、DVDプレーヤーの貸し出し始めました!!

今日はお知らせ。DVDポータブルプレーヤーの貸し出しを始めました!ブルーレイ対応ではない点、1台しかない点のみご了承下さい。DVDプレーヤの貸出し、今更ですがご希望の方、ぜひスタッフまでお申し付け下さい!ご予約時にお申し付けいただいてもOKですよ!
ご挨拶・ご報告

当館の電話がつながらなくなった場合の対応について~オフィスeo光電話は今後も起こり得るかもしれませんので明記しておきます

オフィスeo光のサポート体制が脆弱であることを今回痛感しました。正直、土日に営業のあるサービス業者さんにはオフィスeo光はお勧めできません!)。今回を教訓に、同じトラブルが起こった際のフォローチャートとして「緊急電話先の設置→ブログ、SNSでの電話番号の公開」を行います。
ご挨拶・ご報告

12:31【復旧しました】現在、民宿かどやの電話が繋がりません(オフィスeo光は土日対応してもらえず苦慮しています)

緊急のお知らせです。 本日、朝から現時点(午後12時)まで民宿かどやの代表番号「0796-38-0113」及びFax番号「0796-38-0815」が繋がらない状態になっています。 NTT回線ではなく、オフィスeo光回線なのです...
お店

香住で三七十鮨さんに行ったら「おまかせ握り」を頼むべし!!

三七十鮨に伺った際、高い確率で私が注文するのが「おまかせにぎり」です。平日ランチ時だと2100円。夜と土日は2300円(ともに税別)です。※2018年4月現在。今回は夜に行ったので2300円。おまかせにぎりは地物のネタを中心に8巻。うち1巻がノドグロの炙りになることも。
まちの話

桜が散り始めの今、少し山の方に行くと今が桜もピーク?!?土生トンネル付近♪

桜は咲き始めから満開、散りゆく姿というのを短期間に見ることができます。この儚さが桜の美しさでもありますね。今週いっぱい、明日と明後日ぐらいはなんとか桜を楽しめれば、と思いますが、香住の場合、ちょっと山沿いへ行くと気温が異なり、今満開を迎えている桜もあります。
タイトルとURLをコピーしました