Gaku

オススメの観光スポット

しばらくの間、城崎温泉の外湯は利用できませんのでご注意下さい

当館から車で30分。香住へお越しのお客様は、お帰りの際、城崎温泉へお立ち寄りの方は多いと思います。城崎温泉といえば外湯巡り。立ち寄り湯として旅行の道中気軽に入浴ができます。そんな城崎温泉ですが、旅館組合加盟の70の宿が全て4月27日から5月31日までの休業、それと同時に、全外湯の利用が市民以外行えなくなります。
ご挨拶・ご報告

2020年、今年のゴールデンウイークは外出自粛です!

首相官邸のLINE公式よりの「今年のゴールデンウイークは外出を控えましょう!」画像、皆さんも届きませんでしたか?命を守る行動である感染防止が第一優先という判断から下されたことですので、当館のスタンスとしては遵守したいと思います。
宿の選び方

日経ビジネス ☆星野リゾート、耐え抜くための「1年半計画」に踏み出す☆を読んで。

自粛がずっと続くわけではなく、適度な緩和期間が起こる。しばらくはその繰り返し。談話期間において、旅行という娯楽が多くの人の心の支えになる。では、私たち宿は、再開後コロナ前と同じようにお客様と対応して良いものでしょうか。考えるべきこと、行わなければならないことはたくさんあるように思います。
かどやのこと

非常事態宣言の解除・延長はまだですが、民宿かどやは休館を5月15日まで延長します!

もし、6週間みんなで頑張れたら(東京都医師会)を参考に5月15日まで休館延長としました。5月6日に解除されれば5月16日から再開します。もしも5月末まで延長されれば、5月末まで休館日を伸ばします。何れにせよ、お客様が予定を立てやすいように、政府の発表よりも早めに休館の決断を行なっていきたいと思います。
かどやのこと

「緊急事態宣言」が解除されても休館とする場合があります

休館前よりもよりウイルス対策の行き渡った状態で再開させたい。しかも、5月7日に間に合うように。様々な準備もしています。それでも、リスクが回避できないと個人的に判断した場合は、緊急事態宣言が解除された後も休館とさせていただく場合があります。その場合の発表もこちらのブログで行います。
かどやのこと

5月7日以降の営業可否については当ブログで決まり次第お知らせします

5月7日以降の休館を判断するのはいつまでか。更に言えば、延長する場合いつまでとなるのか。当館から現時点でお知らせできることは2つ。1.「緊急事態宣言」の延長が発表になった場合、原則その期間に合わせます。2.お知らせは当ブログで必ず行います。
お店

香美町の飲食店さんも頑張っています!(テイクアウトマップ)

不要不急の外出を控える。他地域へは行かない。ということで、地元の方以外が香住へ、香美町へお越しになることは現時点でほとんどないと思われますが、飲食店さんのテイクアウトマップができましたので紹介します。
まちの話

今年は例年よりもやや早め!?4月下旬になる前に佐津海岸魚見台の八重桜が満開となりました

4月20日ということで、いよいよ4月も下旬に突入。例年ですと香住・ジオパークフルマラソンがあり、海岸沿いではソメイヨシノはすっかり散ってしまっていますが、佐津海岸魚見台の八重桜が見頃を迎える時期です。
お・も・て・な・し

You Tubeを見ていて感じたこと?旅行できないお客様のために何ができるか

4月週末、そしてゴールデンウイークとたくさんのキャンセルが出ました。全てがキャンセルになりました。商売的には非常に厳しいし悲しい。でも、旅行を楽しみにしていたお客様も、中止になって悲しい。中にはお子さんの誕生日旅行としてカニ旅行を企画していただいていたお客様もありました。そんなお客様のために私は、かどやは何ができるか。
ご挨拶・ご報告

新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う臨時休業を5月6日まで延長いたします

4月16日に政府から全国に緊急事態宣言が出されました。この中で、「ゴールデンウイークの地方への移動は控えること」とのコメントが出されました。4月28日まで休館とさせていただいておりましたが、今回の新たな緊急事態宣言により、休館日を5月6日までとさせていただきました。
タイトルとURLをコピーしました