グルメ食材

活イカ

活イカが入手できない日はシーズン中どれぐらいあるか

活イカシーズンは6月1日から9月第1週目まで。約3ヶ月間です。そのうち、「活イカが入手できなかった」となることは、毎年1、2回生じます。「今年は一度も入手できなかったという日はなかった」という年もありましたが、「今シーズンは入手できない日が3回以上あった」という年も過去にありませんでした。
活イカ

活イカはぜひ塩で食べて頂きたいです

初めて塩で活イカを食べた時の美味しさ!!!美味しいものを食べた時にほっぺたがキュイーンと落ちそうになる感覚が口の中で広がりました。イカは少し寝かせた方が美味い。内心私はそんなふうに思っていたのですが、活イカの場合、塩で食べることでイカの旨味が広がるんですね。
松葉ガニ

夏も香住でカニ料理が食べたい!という方、ズワイと紅ズワイの食べ比べプランがあります!

香住で本ズワイ&紅ズワイガニ食べ比べ♪海鮮舟盛&のどぐろ塩焼付特別記念プランは、当館が50周年となった際に造成したプランです。カニのまち香住として、1年のうち9ヶ月間カニ料理を提供してきましたが、2種類のカニの違いをより深く、時にはマニアックに!?知っていただきたく思い、あえて食べ比べをしていただける機会を設けました。
活イカ

本日より活イカ、活オコゼプランスタートです!!

お盆3日間とその前後は活イカの確保が高い確率で厳しくなります。従って、8月11日から8月16日の間、活イカプランと活イカ&オコゼプランの販売が休止となります。お刺身にできる大きめの活オコゼ、8月お盆を過ぎると当地では一気に水揚げされなくなります。そのため、毎年8月20日前後で終了とさせていただいております。
香住ガニ

4、5月も香住ガニプランでたくさんお越しいただきありがとうございました!

それでも今年は4月は全国旅行支援、そこからのゴールデンウイークがあったこともあり、たくさんのお客様に香住ガニを食べにお越しいただけました。松葉ガニ期間中だけでなく、4、5月や9、10月の香住ガニ期間中もたくさんのカニ好きの方にお越しいただきたい。引き続きその様に思っております。
香住ガニ

9月からの香住がにプランの販売、スタートいたしました!!

5月度の香住ガニプランのWeb予約は終了いたしました。引き続き9月からの予約をスタートいたします。解禁が9月1日といっても、初競りが行われ、私たちが仕入れられるようになるにはタイムラグがあります。そのため、毎年香住ガニプランの販売は9月6日前後からと決めております。
活イカ

民宿かどやでは活イカプランをはじめとする夏プランの日帰り昼食は実施しておりません

当館で現在、日帰り昼食を行っているのは冬の松葉ガニプラン(11月・12月)のみです。それ以外の季節は日帰り昼食プランを行っていません。つまり、夏プランの昼食は行っておらず、活イカプランの日帰り昼食での提供もしておりませんのでご了承下さい。
香住ガニ

香住がにプラン、いよいよ最後の週末となります!!

5月、香住がに漁が行われる最後の月です。いよいよ明日から3日間、金土日が香住がにプランをご賞味いただける最後の週末となりました。5月31日の宿泊まで、香住ガニプランを実施しています。香住がに漁は9月に解禁、3ヶ月間の禁漁に入ります。9月以降のご予約もまもなくスタートしますので、今しばらくお待ち下さい。
活イカ

夏の活イカをお出しするプランの最終チェックイン時間は18時となっています

以前からも活イカをお出しするプランの最終チェックイン時間は18時とさせていただいていました。現在、活イカはPM5時ごろにポータブルの生簀箱にて毎日運ばれてきます。この運ばれてきた活イカですが、元気でいる時間には限りがあります。18時過ぎぐらいまでには捌かないと元気でいない、19時ごろですともう動かなくなってしまいます。
活イカ

今シーズンより活イカプランの予約受付が宿泊び3日前の午前中までとなります

昨シーズンまで前日の予約でもご用意できた活イカですが、今シーズンより3日前には必要数を確定させなければならなくなりました。近年、イカ漁も水揚げ量が安定しているとは言えず、特に”活”イカとなると、大雨や台風で漁が行われない日もあるため、早め早めに必要数を確定する必要が年々より必要になってきているためです。
タイトルとURLをコピーしました