お天気 よくあるお問合せ「日本海側は3月も雪が降りますか?」 先週は20度近くまで気温の上がる暖かい日もありましたが、ここ数日再び寒い日が続きます。更には、限定的ですが天気予報で雪マークも登場。気温自体が高めですので、降雪はあっても積雪はない。積雪があるとしても標高の高い山沿いだけかな、と考えています。スキー等で山沿いに行かれる方、標高の高い峠を山越えされる方は注意です。 2021.03.01 お天気地域情報
お天気 昨日の雪は浜雪(海沿いを中心に降る雪)でした! 「水・木曜日と雪予報ですよー」とお話ししていた今週の兵庫県北部のお天気。SNS等の情報によると、降雪は海沿いが中心で山沿いはあまり降っていないとのこと。スキー場のある但馬地方としてはこの時期、海沿いよりも山沿いの方が降って欲しいところです。 2021.02.18 お天気地域情報
お天気 明日から今シーズン最後?!の寒波到来、週末は良いお天気期待!! 山陰地方において、氷点下になるような寒波がやってくるのは、建国記念日近辺が最後。冬の積雪シーズンはそんなイメージを持っています。が、今年は例年よりも早く雪が積もり、例年よりも遅くまで雪が積もりそうです。 2021.02.16 お天気地域情報
お天気 日本海側は、例年節分の頃は大雪となる事が多いです 山陰地方、北近畿地方に大雪が降るのは、大体3、4回。年末年始と成人の日、節分と建国記念日。間もなく節分の日(今年は2月2日)。少し早めですが、今日と明日、雪予報が出ています。節分には数日早めの雪ですが、ほぼ例年通りともいえます。海沿いはそんなに降りませんが、山沿いはそこそこ降るでしょう。 2021.01.29 お天気地域情報
お天気 どれぐらいの雨、雪なのかのお天気情報を新型ジムニーを被写体にツイッターでお知らせしています ただ単に撮影していても、自己満足なだけなのですが、せっかくなので、お天気を表現できないかなぁ、と。「ジムニーと一緒に撮影する」ことでモチベーションが上がりそうです。お天気チェックで時々民宿かどや公式ツイッターものぞいていただけましたら幸いです。 2021.01.24 お天気地域情報
お天気 「ノーマルタイヤで行っても大丈夫ですか?」に対して大丈夫と言えない理由 1、2月の日本海側のカニ旅行の際お客様にいただくお問い合わせに「ノーマルタイヤで行っても大丈夫ですか?」というものがあります。この問い合わせに対して、1、2月に関しては全て「大丈夫ではありません」と、私はお答えするようにしています。 2021.01.15 お天気交通事情地域情報
お天気 零下続きですが今週後半から暖かくなりそうです!! 例年以上に気温が低い日の続いた年初でしたが、Tenki.jpの2週間天気「兵庫県」よると、1月14日に最高気温が14度まで一気に上がります。緊急事態宣言でお客様のキャンセルが増えていますが、寒波に合わせるという意味でもこの年明けの出控えは正解だったかもしれません。 2021.01.11 お天気地域情報
お天気 降雪時に自動車道に乗る際、スノータイヤorチェーン装着のチェックがある場合があります! おはようございます!民宿美味し宿かどやのガクです! 今週末も寒波がやってくるということで、改めて冬用タイヤの装着の必要性についてお話しします。 降雪時、但馬空港ICは入口閉鎖されることがある 先日、大雪となった時に但馬空港ICー日... 2021.01.06 お天気交通事情地域情報
お天気 今週末3連休近辺でも寒波がやってきてくる予報が出ています 次の週末、金土日の最低気温が?4から?5度まで冷え込む予報になっています。3連休に当たってしまいそうです。これは平年よりも低い気温ですし、雨ではなく雪を降らせることになりそうです。道路も積雪以上に凍結の心配も必要です。万一の大雪、寒波襲来も予想して旅行等の計画を立てることをお勧めします。 2021.01.04 お天気地域情報
お天気 過去に書いた雪道運転での注意事項関連のブログ一覧 大雪に対する注意喚起のブログを紹介します。気になる記事がありましたら、ぜひとも目を通しておいた上でお越し下さい。但し、今日からの大雪は場所によっては警報級の雪となりそうです。紹介した記事の注意喚起以上に気を付けないといけないレベルである可能性が高いです。慎重な判断と行動を心がけて下さいね。 2020.12.30 お天気交通事情地域情報