思うこと

思うこと

ジオパークで10年間お世話になった先山徹先生の退職記念講演に行ってきました

今の博物館は、ただ展示物を見学して終わり、という時代ではありません。更に、博物館での活動は必ずしも博物館内だけで開催されるわけではありません。参加し、自ら考えたり、行動する。「教えてもらう」というスタンスではなく、「気づく」というスタンスですね。
ご挨拶・ご報告

無事終了!☆ゴールデンウイークはたくさんのお客様にお越しいただき、ありがとうございました!

今回のゴールデンウイーク。もっとも懸念していたのは、銀行や役場等が完全休日になること。何かあった時の対応が5月7日を待たなければなりませんでした。水道、ガス、電気の緊急時は把握していましたので、役場に何らかの連絡をしなければならないことは、そうそうないだろうと思っていましたが、問題は銀行です。小銭を中心に両替不足になったりしないか、その辺は万全の用意でゴールデンウイークを迎えました。
ご挨拶・ご報告

令和元年のお盆休みは9連休!?夏休みのご予約、お早めに!!

今年は山の日が8月11日(日)にあるため、12日が振替休日になります。したがって8月10?12日が3連休。通常8月13?15日はお盆休みのところが多い。企業によっては16日が休みの日も。で、8月17、18日が土日です。8月16日が休日か出勤日かによりますが、8月10日から8月18日まで9連休の会社が多い可能性が高いです。
お越しいただいたお客様

GWのお客様は遠方からの方、特に東日本からお越しのお客様が多かったです♪

長期休暇を利用して、関西、山陰地方をドライブして巡られている方が多いようです。考えてみると兵庫県北部地方は、山陰海岸内でみると、天橋立や鳥取砂丘、出雲大社、あるいは南側の竹田城、姫路城へと観光周遊する上で、ちょうど良い宿泊地点になるのかもしれません。
お店

観光地におけるゴールデンウイーク中のランチは日中満席のお店が多いのでご注意くださいね!

一昨日ですが所用があり、お昼に豊岡まで行ってました。 初めて行くお店だったので、Google マップを立ち上げたら・・・ いや、徒歩でいかないし! 車だと佐津ー豊岡間は30分ほどです。 おはようございます...
宿の選び方

公的な10連休というのは、初めての経験になるんですね!

これまで大型連休というのはありましたが、流石に公的な祝祭日と認定されている日が10日間続くというのは私も記憶にありません。私たちサービス業にとっては働く立場なので、「忙しくなるなぁー」ぐらいの認識でしたが、よくよく考えると経験したことのない長期連休による、予期せぬトラブルというのが、あるかもしれません。
ご挨拶・ご報告

携帯メール、G-mail、ヤフーメールのお客様には予約のお返事が行ってないケースが増えているようです

最近、G-mailをご利用のお客様から予約確認メールが届かないという連絡を受けることが多くなりした。私も使っているのですが、G-mailは利用者が多いので切実な問題です。
グルメ食材

カニのお持ち帰りは冷凍して可能ですが、クレームのお持ち帰りはご遠慮下さい

寒い時期に関しては、一晩凍結の上、持ち帰りできるよう対応させて頂いております。冬季朝のかにご飯も残った分はおにぎりにして持って帰って頂いておりますが、炊き込みご飯は傷みやすいので、お昼には食べて頂きたいなーと思っています。
インターネット

フロントのパソコンをMacに入れ替えました!!

今日のブログはお客様にはほとんど影響のない業務連絡的なことですが、フロントのパソコンを入れ替えました!!なんと、Macを導入しました!
インターネット

謝罪&削除した投稿に対して更に追い打ちをかける世の中っておかしいと思う

今日はブログやSNSを普段やっている宿屋の親父として、「おかしい」と思う事があり、書かせていただきます。興味のない方はスルーして下さい。人の失敗、過ちをむやみに広げない、もっとゆるーい社会であってほしいな。そんな風に感じ、思わず自分の考えを書かせてもらいました。
タイトルとURLをコピーしました