全国旅行支援・GoToトラベル・県民割

兵庫県のまん延防止等重点措置の延長は3月6日まで確定となりました

兵庫県のまん延防止等重点措置は2月20日まで。感染は減少傾向にあるが、少し遅れて重病者が増えてくるため、まだ予断を許さない。関西2府1県で延長される事が確定。でも、いつまで延長かが、なかなか発表されませんでした。延長期間は3月6日までとようやく発表されました。
旅の楽しみ方

車輪付きキャリーバッグで和式宿泊施設へお越しのお客様へのお願い

キャリーバッグでお越しいただく方へのお願いです。キャリーバッグ、キャスターバッグ、スーツケース等色々な名称で呼ばれていますが、いわゆるコロコロ(車輪)のついたバッグで和式宿泊施設をご利用の際、注意いただきたいお話としてお読み下さい。
お天気

昨日は香住を中心に但馬海岸だけが大雪の海雪でした!!本日の状況はTwitterにて

本日も兵庫県北部地方は雪模様とのこと。引き続き海雪なのか、但馬地方全般に降るのか否か。道路状況とともに、朝から列車の運行が気になりますが、こんな時は当館の公式Twitterにて随時お知らせしますので、ぜひご確認下さい。
ご挨拶・ご報告

民宿かどやのLINE公式アカウントは2つありますのでご注意下さい

民宿かどやのLINE公式アカウントですが、現在2つのアカウントを運営しています。LINEお問い合わせ専用窓口アカウントは問い合わせ専用、配信はありません。民宿かどや公式アカウントは登録非公開、ご宿泊者様のみが登録できて、先行情報・限定情報が得られる優待アカウントです。
全国旅行支援・GoToトラベル・県民割

兵庫県のまん延防止等重点措置、2月20日以降も延長へ

2月20日までだった兵庫県のまん延防止等重点措置の期間延長はほぼほぼ確定事項となりそうです。当館として直接関わってくる事項としては兵庫県民割の2月21日以降の再開がないのが確定いたしました。STAYNAVIに兵庫県民割の申請をしているお客様がありましても、全て無効となります。
交通事情

城崎温泉と佐津温泉の共通点「駅から徒歩圏内に宿泊施設がある」

夏の海水浴シーズンなどは駅から海が近い地域としての利便性で佐津が選ばれることが多いです。車ではなく、列車や公共交通機関での旅行の多い方は、佐津の民宿街は狙い目です。勿論、夏の海水浴シーズンでなくても、冬のカニシーズンでもJRでお越しいただき、帰りに城崎温泉駅でお土産を買ったり外湯を楽しんだりできます。
地域情報

令和4年2月現在、佐津海水浴場の公衆トイレはご利用いただけません

佐津海水浴場にある、清潔さが自慢の公衆トイレ。今の季節にも公衆トイレはご利用可能なのですが、先週より新型コロナウイルスの感染拡大が収まる見通しが立たないこともあり、現在ご利用いただくことが出来ません。令和4年2月いっぱいはご利用いただけないとお考え下さい。
未分類

今シーズン最後の降雪を伴う寒波は2月16、17日頃と予想

スタッドレスタイヤを装着していれば、旅行を中止するほどではないと思いますし、列車が運休するほどの雪にはならないと思いますが、雪道運転、降雪中の運転になる可能性はありますので、2月16、17日あたりにお越しのお客様は、安全運転でお越し下さい。雪が降らなくても最低気温が低いため、路面凍結には十分ご注意下さいね。
松葉ガニ

甲羅みその炭火焼は遠路わざわざ食べに来て頂いたからこそ味わっていただきたい一品です

活きたカニを捌いて、甲羅をそのまま炭火にかける。贅沢な食べ方だと思いませんか。カニ旅行だからこそできる食べ方です。この甲羅みそに焼きがに、茹でがに、鍋のかに、どれを絡めて食べるかはお客様のお好み次第です。もちろん、そのままかにみそだけを食べてもOKですし、味噌を食べた後、甲羅酒をするのも人気です。
全国旅行支援・GoToトラベル・県民割

まん延防止等重点措置は2月20日まででしたが延長の可能性が出てきました

まん延防止等重点措置が延長しした場合でも、感染防止対策として組数制限を行った上で営業は行います。また、感染防止対策として宣言期間中は旅行に行けない、いかないと決めた方は、空室状況をお確かめの上、お早めの日程変更のご相談をいただけましたら幸いです。
タイトルとURLをコピーしました