宿の選び方

「今回の旅行、ホテルと旅館どちらにしようか」を考えるときに参考にしていただきたいこと

皆さんは、レジャー旅行において宿泊先を決める時、ホテルと旅館、どちらにされることが多いですか。時間的自由度を求めている方が旅館を選ぶと窮屈な思いをします。上げ膳据え膳を求めている方がホテルを選ぶならば、柔軟なルームサービス対応できるホテルを事前に選ばないと窮屈な思いをします。
松葉ガニ

カニ旅行「感染が拡大しているので、宿泊を日帰りに変えたい」というお問い合わせについて

冬の日帰りカニプランは現在休止中です。お客様の中には「宿泊での旅行は危険だから日帰り昼食にしよう」との認識を持たれている方もありますが、どちらも行っている私達の視点でいうとむしろ「日帰り昼食よりも宿泊の方が安全」であるという認識でいます。
全国旅行支援・GoToトラベル・県民割

まん延防止等重点措置期間中の宿泊は3組、多くても4組までとなります

当館では2階のトイレ付客室は5部屋、通常5組まで対応可能ですが、まん延防止等重点措置期間中は3組まで、多くても4組までとさせていただきます。原則としては3組なのですが、既にご予約を4組いただいており、キャンセルされるお客様がなかった場合には、4組となる場合がございますのでご了承下さい。
香住ガニ

香住ガニ(紅ズワイガニ)の魅力について語らせていただきます!!

松葉ガニと香住ガニ(紅ズワイガニ)で価格に大きな差が出るのは生け簀で活かした時の日持ちの良さ(松葉ガニの方が長期間元気)にあるのではないかと思います。松葉ガニの方が流通させやすい、商品価値があるという考え方です。また、漁獲量も紅ズワイの方が多いです。
全国旅行支援・GoToトラベル・県民割

兵庫県民割の完全停止はまん延防止等重点措置開始6日後の2月2日からとなります

21日に兵庫県がまん延防止等重点措置の要請を行なったと共に週末に突入。「で、いつからなの?」がわからない日が数日続いたのですが、24日夜にようやく明日令和4年1月27日から2月20日までという情報が入ってきました。兵庫県民割も1月27日から2月20日は完全休止となります
施設について

当館において客室常備ではないが、フロントに言えば用意させていただけるもの

今日はお客様からお問い合わせの多い、もしくは「なくて残念だった」とのお声を後日口コミ等でいただき、フロントにお申し出いただければご用意できていたものについて紹介させていただきます。ひげそり、ヘアキャップ、加湿器等です。
松葉ガニ

特選柴山がにプラン、安定してご提供できるようになってきています♪

相変わらず今シーズンはカニの漁獲量が少ないです。1月ですので、船自体の出港回数が少ない時期でもあります。それでも良質の松葉ガニが入手しやすくなったのは、オミクロン株の感染拡大による需要の激減によるものかもしれません。コロナで悪いことばかりではない、といってしまって良いものなのかどうかは微妙なところです。
全国旅行支援・GoToトラベル・県民割

【重要】兵庫県はまん延防止等重点措置適用日より県民割が事前登録分も全て停止となります

兵庫県民割ですが、これまでは、新規登録が停止なだけで、既に登録を完了していたお客様は1月末、2月の予約であっても適用される予定でした。しかし、想定以上の感染拡大となったためと思われます。既に登録分も無効(「まん防」が解除になった場合は適用となる可能性はあります←未定です)となります。
新型コロナウイルス対策

兵庫県にまん延防止等重点措置が出ましたが、宿泊に関して休館、酒類提供不可等はありますか?

兵庫県がまん延防止等重点措置となっても、感染対策をより慎重に行った上で、休館とはせず、営業しております。時短や酒類提供不可等は宿の場合ありません。また、心配でキャンセルを希望される場合は、1週間前までにご連絡、あるいはご相談頂ますようお願いします。
お天気

カニ旅行で雪道運転は初めて、という方にお伝えしたい安全運転の目安

自分は雪道運転の経験がないからやめておいた方が良いということは決してありません。但し、サンデードライバーの方が長距離運転旅行で初めて雪道運転を経験するというのは危険です。雪道運転が初めてか否かよりも、日頃の運転習慣の経験値の方が重要ということです。
タイトルとURLをコピーしました