お天気

「ノーマルタイヤで向かっても大丈夫ですか?」そもそも自動車道がタイヤ規制されています!

冬用タイヤ装着確認証がなければ、自動車道には乗れません。じゃあ下道で、となりそうですが、道路規制がされているような日の下道であれば、ちょっとしたカーブの日陰箇所がアイスバーンになって危険、あるいは除雪していない場所がある場合もあります。結果論ですが、自動車道に積雪はありませんでしたので、むしろ自動車道の方が安全です。
お客様の声

宿泊予約サイトのクチコミ、お客様の声はいつ宿泊した誰の投稿か宿側でわかるようになっている

Googleや食べログ等は匿名投稿が可能ですので、誰が投稿したのかはわかりません。しかし、宿泊予約サイトのクチコミ・お客様の声は、実際に利用された方の投稿であると同時に、投稿した瞬間に宿泊履歴に紐づいて宿側では確認ができるのです。
かどやのこと

民宿かどや小人料金と幼児様料金詳細について

当館公式サイトの宿泊申込システムでは上記の通りお子様料金が細分化しています。中学生以上は大人料金となります。楽天トラベルやヤフートラベル等、宿泊予約サイトでご予約の場合、幼児様でのパターンが細分化していません。公式サイトからの予約がオススメです。
宿の選び方

旅館のタオルは持って帰っても良いが、ホテルのタオルは持って帰ってはいけない

ロゴ入りタオルですので旅の思い出にお持ち帰りいただけたらと思います。旅館側のこのルールに照らし合わせてしまうと、ホテルでタオルを持って帰られる方が出てしまうのも仕方ないのかもしれません。
宿の選び方

ホテルや旅館でクレジットカード払いをする際は一括のみ、分割払いはできません!

クレジットカードでの支払いであまり知られていないこと。宿泊料金は分割払いできません。一括のみです。一般的に分割払いができるのはモノを購入した時です。サービス業種での支払いは原則分割払いが許可されていません。旅館とかでお土産を買う際でも宿が旅館業としての登録だと分割払い不可です。
お天気

お電話で積雪&道路状況のお問い合わせをいただいても、こちらでわかるのは当日および近日中の予測のみです

雪道運転が心配ならば、お車での旅行の計画自体やめておいた方が良いです。ノーマルタイヤでのご旅行を希望の場合は、11月、又は3月中旬以降の計画がオススメです。判断は全てお客様の自己責任です。大丈夫かどうかの判断はこちらではできませんし、雪の降る確率が低いとお話した時期に雪が降ったとしてもこちらでの責任は負い兼ねます。
お天気

3月上旬の日本海側の降雪傾向について?「南岸低気圧」という言葉に留意して下さい

南岸低気圧が発達し、太平洋側で雪を降らせるケースは、過去3月上旬が圧倒的に多いです。こうなった場合、日本海側は雪が降っていなくて太平洋側で降っています。
オススメの観光スポット

追悼★北近畿にカニ旅行の際はぜひ京丹後市にある「野村克也ベースボールギャラリー」へ!

アミティ丹後にある野村克也ベースボールギャラリー。丹後半島や天橋立はもちろんのこと、城崎温泉、香住にお越しいただいた際に立ち寄れる場所にあります。(帰りはそのまま京都縦貫道に向かうのがオススメです)プロ野球ファンの方。北近畿へカニ旅行へお越しの際はぜひお立ち寄り下さい。
交通事情

改めて「JR佐津駅への送迎」についてのお願い

当館の送迎可能駅は原則JR佐津駅となります。事前に到着時刻をお知らせいただいた場合にのみお迎えにあがります。また、到着時刻は事前にご連絡下さい。
思うこと

ご予約時、携帯電話の番号をお知らせいただけると大変助かります

例えば大雪で、今回のような落石で列車が豊岡や城崎温泉でストップしてしまった、お迎えに行くとなった時でも、こちらから連絡を取ることができません。強制ではありませんが、ご予約時に携帯番号を教えておいていただくことは、お互いに助かることになろうかと思います。万が一のトラブル時の対応のため、ぜひよろしくお願いします。
タイトルとURLをコピーしました