お店 「メイド・イン・ピエール・エルメ」が城崎温泉にやってきた! 今回城崎温泉へ行ったのは、金曜日から今日まで、東京丸の内の超有名店「ピエール・エルメ」が3日間期間限定出店するというニュースを知ったからです。今回、城崎温泉に出店したのは、東京丸の内にあるMade in ピエールエルメ。 2019.03.03 お店イベント地域情報
まちの話 2019年☆今年も豊岡市内で「卒業おめでとう。飛んでいけ。」の巣立ちポスターが!! 豊岡にて、3月ということで、今年で3年目となる巣立ちポスターが今年もまたまちの至るところに貼られていました。巣立ちポスターとは進学、就職などの理由で豊岡を巣立っていく若者たちにエールを送るため、豊岡に暮らす、様々な職種、年齢の市民が、巣立っていく若者たちに”どんな言葉を送りたいか、どんな思いを伝えたいかを形にしたポスターです。 2019.03.02 まちの話地域情報
まちの話 今年の第14回佐津オープンガーデンは2019年4月21日(日)、22日(月)開催です! 2019年4月21日(日)/22日(月)AM9:00~PM4:00(雨天決行)無料駐車場完備。この日だけはランチを開催したりスイーツ販売をされる民宿さんもあります。オープンガーデン巡りと同時にお昼ご飯もお愉しみいただけます。もう14回目、2日間で約千人の方が訪れる人気イベントです。 2019.03.01 まちの話イベント地域情報
グルメ食材 松葉ガニを食べた後のお客様の名言3選(独断と偏見あり) 松葉ガニシーズンもいよいよあと1ヶ月あまりとなりました。最近、お客様と会話をしていて、「今のお客様の言葉、名言だなぁー」と感じることが時々あります。忘備録も兼ねて?!松葉ガニの名言3選ということで(笑)こちらに備忘録として掲載しておきます。 2019.02.28 グルメ食材松葉ガニ
交通事情 JR佐津駅の民宿案内看板が直りました! 観光案内においてお客様にご迷惑をおかけしていた事がありました。JR佐津駅の民宿案内看板。一部が飛んでしまっていました!!ちょうど、佐津駅のある部分でしたので、民宿集落はどちらへ向かったらよいのかわからない状態でした。昨日、修繕が完了しました。 2019.02.27 交通事情地域情報未分類
B級グルメ(底モン) 今年もホタルイカ「カニホタル」の販売がスタートしましたよ!! あまり知られていませんが、兵庫県はホタルイカの漁獲高日本一なんです。1位が富山県ではなく兵庫県。意外と知られていない事実です。兵庫県のホタルイカは富山県に比べやや小ぶり。そんな兵庫県のホタルイカで近年名物と言えば「カニホタル」です! 2019.02.26 B級グルメ(底モン)グルメ食材但馬の食材(海)
お店 地元の「米地みそ」を使った味噌ラーメンのある柴山の中華料理山珍さん♪ 米地みそを使った味噌ラーメンが食べられるお店を今日は紹介しますね。柴山港から今子浦に向かう道中、沖の浦の信号のすぐ近くにある「中華料理山珍」さんです。 2019.02.25 お店その他(麺類等)グルメ食材地域情報
交通事情 北近畿豊岡自動車道、豊岡南インターまで2020年度中に延伸予定です!! 現在、日高神鍋高原ICまで来ている北近畿豊岡自動車道。豊岡南インターまで2020年度中に延伸予定です!! 2019.02.24 交通事情地域情報
まちの話 トラブルあれど、山陰本線のトンネルは明治時代に作られた歴史があります! JR山陰本線にて古いトンネルが使われているってビックリですよね。その古さを感じさせてくれる場所が佐津、かどやから徒歩圏内にあります。こちらも煉瓦製。つまり、明治44年製なのです。 2019.02.23 まちの話オススメの観光スポット交通事情地域情報
イベント 平成最後のかすみカニ感謝祭はいよいよあさって2月24日開催!! 2月下旬に入りましたが、問題なくカニ(松葉ガニ)はキープできています。そんな中、こちらも開催できるか否か心配でした。かすみ・かに感謝祭。 2019.02.22 イベントグルメ食材地域情報松葉ガニ