施設について

施設について

民宿かどやの館内Wi-fiの速度環境について

当館はテレワークやワーケーションで利用していただくような宿ではないのですが、Wi-fiは完備しています。ただ、どの程度の速さなのか。残念ながらNTTの光回線は来ていない地域です。1階にWi-fiを引いたのですが、どうやっても2階の速度が安定せず。なので、2階にもWiMAXを設置しました。
施設について

宿の漏電ブレーカーが故障!?大変ご迷惑をおかけいたしましたm(__)m

営業再開後、最初の週末に事件は起こりました。お客様が夕食中、PM6時半頃、突然全館停電に。電気屋さんが持っていた予備の?!ブレーカーに変えてもらってPM8時前に復旧しました。7時過ぎてからの數十分は暗いところでのお食事。お客様に大変なるご迷惑をおかけしました。
ご挨拶・ご報告

お客様のチェックイン時に記載していただく宿帳が新型コロナウイルス対策対応となります

チェックイン時に記載していただく宿帳の仕様が変わりました。お手数ですが、これまでB6(B5の半分)だったものが2倍のB5になりました。上半分はこれまでのものと同じですが、下半分は新型コロナウイルスに関する簡単な問診になります。
施設について

改正健康増進法(受法喫煙防止)施行による館内禁煙の徹底について

当館のような小規模民宿だと喫煙ルームを作るのは難しいし、今後の受動喫煙防止の流れから言っても、喫煙ルーム自体がなくなっていく可能性もあると感じました。最終的には全館禁煙の方向で向かっていくことになると思います。ご理解のほど、よろしくお願いします。
かどやのこと

6月に入り営業再開!休業期間中の設備面での変更・改善点について

この休業期間にやったこと。 ・1階の畳替えをしました。 ・エアコンの内部洗浄を行いました。 ・スタッフマスクを作りました。 ・お部屋にプラズマクラスター空気清浄機(加湿器付)を設置しました。 ・館内完全禁煙としました(4月1日改正健康増進法が適用) ※1室のみトイレなし喫煙可能客室があります。
施設について

新看板入りのかどやの外観写真<夜編>を撮影してみた

今回はかどやの外観写真撮影です。お天気の良い日の夜に、ということで正に今、5月が最適です。新看板になって初めての5月ですので。色々な角度から撮影してみました。
施設について

6月営業再開を前に、1階の畳の表替えをしました!!

6月再開に備え。1階食事場の畳の表替えをしました!!5月の下旬、「緊急事態宣言が解除になったのだから再開できませんか?」というお問い合わせをいただくこともありましたが、実はこの畳替えがあったため、お受けできませんでした。明後日からいよいよ6月。1階は新しい畳でお迎えします。よろしくお願いします。
施設について

客室にシャープ 加湿 空気清浄機プラズマクラスターを導入します!

6月1日の営業再開にあたり、シャープ 加湿 空気清浄機 プラズマクラスターを客室全てに設置させていただくことにしました。なぜ、こちらを設置することにしたのか。空気を清浄するだけでなく、花粉やウイルスも除去する機能があるからです。
施設について

客室のエアコンを全て専門業者さんにクリーニングしてもらいました!

着々と再開の準備を進めています。もちろん、お部屋のお掃除面でも。昨日はダスキンさんにお願いして、全ての客室のエアコンクリーニングをしてもらいました。高圧洗浄で、ホコリやカビを全て除去します。夏を迎えるにあたってエアコンの効きが抜群に良くなるのと同時に、クリーンな空気が出てくる安心感もできます。
地域情報

令和版・佐津温泉の新しい温泉分析表が届きました

昨年秋令和になってから改めて温泉分析を行ったのですが、その温泉分析結果表が出来上がりましたので、男湯、女湯それぞれに掲示させていただきます。とはいっても、以前の分析結果と大きな違いはありません。佐津温泉はナトリウムー塩化硫酸塩泉であり、湧き出た時の湯温が33度と低いため冷泉ですし、PHは7.4と中性となります。
タイトルとURLをコピーしました