地域情報

施設について

間も無く寒い時期になります。当館貸切風呂について再度ご確認下さい。

民宿かどやの貸切風呂は、お一人様、もしくは2名様程度ごとに入っていただく、小さなお風呂、しかも露天風呂である旨をご承知下さい。貸切風呂が小さい、貸切風呂が露天風呂で寒い、という状況は、事前に知っておいていただいた上でご利用いただきますようお願いします。洗面も屋外になります。
お店

播但自動車道にある朝来PA・フレッシュ朝来もキャッシュレス5%還元に対応中!(キャッシュレス情報)

11月下旬には岩津ねぎも解禁!地物農作物はもちろんのこと、但馬の主だったおみやげも「但馬まほろば」同様ほぼほぼ購入することができます。そんな自動車道途中にある便利な道の駅フレッシュ朝来。キャッシュレス5%還元に対応しています!!
まちの話

【ゆる募】11月10日(日)の9時から12時まで、ジオパークと海の文化館で館内ガイドが実施されます!

一周見て回るだけの展示物も、ガイドの話を聞くとまた違った視点、気づきがあります。ご興味のある方、館内ガイドのつく10日の日曜日午前中、ぜひジオパークと海の文化館に行ってみてくださいね!!
交通事情

2019ー2020年松葉ガニシーズンに「かにバス香住号」をご検討中だったお客様へ

今シーズンより大きな変更があります。まず、かにバス香住号という名称ではなく、香住号かにバスツアーという名称で販売されます。かにバス香住号から香住号かにツアーへの大きな変更点。宿泊代金5000円をバス代と一緒に先支払いしなければならなくなりました。例えば、往復のバス料金に5千円加算して14300円支払う必要があります。
お店

道の駅但馬のまほろばでクレジットカードが使えるようになりました(キャッシュレス決済情報)

道の駅但馬のまほろばでクレジットカードが使えるようになりました。2019年10月末時点でキャッシュレス還元事業には参画されていないようですが、まずはキャッシュレス対応してもらえたのがありがたいです。便利な立地にありますので、皆様もお帰りの際、ぜひお立ち寄り下さい。トイレも広く清潔で、複数箇所あるので使い勝手が良いです。
交通事情

JR大阪駅から民宿かどやのあるJR佐津駅までのご案内☆積雪シーズンの列車予約に備えて

大阪方面から民宿かどやへ列車にてお越しいただく場合、特急こうのとりにて城崎温泉駅まで、各駅停車に乗り換え2駅目佐津駅下車となります。今回はJR大阪駅から当館へお越しの場合のモデルケースをご案内します。
まちの話

松葉ガニ解禁を前に、佐津海水浴場も海岸清掃いたしました!

この秋の台風。日本海側にはさしたる影響はなかった。確かに進路的はそうでしたし、雨もむちゃくちゃ降ったわけではありませんでした。それでも、強烈な北風により海は大荒れ。たくさんの漂着ごみを海岸にもたらしました。
イベント

大阪インデックスで開催中のツーリズムEXPOジャパン2019で香美町も頑張っています!!

一昨日の木曜日、日帰り強行軍ですが、大阪で開催されていたツーリズムEXPOジャパン2019に行ってきました。昨日まで木金は業界関係者日ですが、今日明日は一般日です。日本中、世界中の旅先のPRブースが出ていますので、旅行大好きの人にはきっと楽しいはず。興味がある方、ぜひ行ってみて下さい!!
イベント

令和元年度「第37回香住松葉ガニまつり」は11月17日(日)に開催です!

さて、松葉ガニ解禁まで後2週間と迫ってきました。気がつくと「第37回香住松葉ガニまつり」までも1ヶ月を切っています。今年は11月17日、日曜日に開催されます!!
お天気

香住、城崎温泉への松葉ガニ旅行、雪道運転の心配がいらないのはいつ頃ですか?

松葉ガニシーズンで人気なのは11、12月です。特にお車でお越しの皆様は「雪の降る前に」とお考えのことと思います。山陰地方、香住、城崎温泉方面において、降雪があるのは早い年でクリスマス前後。大雪となるのは年末年始あたりからが本格的になります。
タイトルとURLをコピーしました