地域情報

お天気

台風一過(令和元年台風19号)、一夜明けての佐津海水浴場の様子

佐津海水浴場近辺は人的被害、家屋の被害は特になかったようですが、まずは残念なお知らせ。近年冬の爆弾低気圧が通過するたびに破壊されていた佐津海水浴場東側のスロープ。今回の北風と波も冬の海に匹敵するほど酷かったようで、再び大破してしまいました。
お天気

台風19号余波の日本海(佐津海水浴場)の様子、備忘録

今回私たちの地域、日本海側では、波浪警報や高潮警報が発令されました。どちらも海沿いの集落にとって注意が必要な警報です。雨よりも風、海沿いはくれぐれもご注意を。昨日はそんな状況の1日でした。インパクトは豊岡水害の2004年の23号台風並みでした。忘備録として写真に残しておきたいと思います。
お天気

災害時の場合でも、キャンセルの場合は必ず電話を!(無断キャンセルはキャンセルではありません)

キャンセルの場合は最悪当日であってもキャンセルの連絡は必ず行ってください。実は「無断キャンセル」という言葉はありません。キャンセルはあくまで「連絡」が存在します。連絡がなかった場合、業界用語で「ノーショー」(不泊)ということになります。場合によっては単なるキャンセル料の請求だけでなく、業務妨害に該当する場合もあります。
お天気

3連休の空室状況について(13日は満室です)

おはようございます。民宿美味し宿かどやのガクです。 10月唯一の3連休、台風19号が懸念されていましたが、北近畿地方においては特に大きな問題はなさそうです。当館は平常通り営業させていただきます。 台風19号の進路(NHK N...
お天気

今週末やってくる台風19号による山陰地方への影響について

関東上陸のルートの場合だと、関西への影響はかなり低くなります。台風の西側はそんなにお天気は荒れません。暴風雨圏内でいうと、阪神地方はギリギリかかるかかからないかスレスレを通りそうですが、山陰地方、兵庫県北部、日本海側への影響はそんなにないと考えられます。
イベント

毎年11月6日に柴山港で行われていた「かすみ松葉ガニ初せりまつり」は今年度中止となりました

毎年11月6日に柴山港で行われていた「かすみ松葉ガニ初せりまつり」は今年度中止となりました
まちの話

佐津集落は毎年10月1日が秋祭り、ご神事「三番叟」が行われます

香住区(旧香住町)はJRの駅が5つもある東西に長い町なのですが、鎧地区より西が麒麟獅子舞、香住(下浜区)より東が三番叟と2つに分かれています。これもまた、リアス海岸で海辺の集落が入り江ごとに異なる文化を形成していたユニークな事例と思います。さて、そんな香住区の佐津集落は三番叟の舞が10月1日の夜と2日のお昼に踏まれます。
まちの話

豊岡市内ではよく見かける風景☆セルフガソリンスタンドで給油していると、横の田んぼにコウノトリがいました

豊岡市内ではよく見かける風景☆セルフガソリンスタンドで給油していると、横の田んぼにコウノトリがいました。稲を刈ったばかりの田んぼです。このあたりは「コウノトリ育む米」で有名な減農薬の米の栽培地。少し市内に向かったところの田んぼの中にコウノトリの巣塔もあります。
交通事情

台風前と台風通過後。大きな被害はありませんでしたが、JRの計画運休は受け入れたいと思います

結果的に強風や大雨にも会わず、台風17号は戦々恐々とした割に、拍子抜けの結果に終わりました。とはいえ、今回もJRは計画運休をされていました。最近、すぐに列車を止めてしまう、との意見も出ていますが、無理に走らせて途中で停止、列車の中で一夜を明かす、なんてことが起こらないためにも適切な処置であると私は考えています。
お店

地元民も買ってカニ寿司を食べることもあります!☆三七十鮨さんのカニ寿司と焼きサバ寿司

一昨日の香住ガニまつりの際、ついでにお昼ご飯を買ってきました。三七十鮨さんのカニ寿司と焼きサバ寿司です。お店で買えるのですが、お祭りだと注文して作ってもらうのを待たずに買えるのが良いですね。
タイトルとURLをコピーしました