まちの話 チコマート佐津店は現存するチコマート3軒のうちの貴重な1軒?! 現在チコマートは兵庫県に3店舗のみ。そのうちの2店舗がなんと我が町香美町に。更にそのうちの1店舗が当館より徒歩3分のチコマート佐津店なのです!! 2018.12.06 まちの話地域情報
ご挨拶・ご報告 今、宿泊施設は「直接予約が一番安心」そんな感じになっています 我々宿泊施設は自社サイト以外で販売するのが怖くなってきています。インターネットで予約する時は自社サイトで。あるいはお電話で予約して頂くのが一番確実です。お客様にお願いです。現在、当館がインターネットで販売しているのは自社サイト及び楽天トラベルのみです。 2018.12.05 ご挨拶・ご報告宿の選び方思うこと
ご挨拶・ご報告 今日から【PayPay】100億円あげちゃうキャンペーンで開始!!かどやはPayPay加盟店です! 今日から【PayPay】100億円あげちゃうキャンペーンで開始!!かどやはPayPay加盟店です! 2018.12.04 ご挨拶・ご報告施設について
お天気 12月上旬に雪予報マークが!? 今のところ、11,12月と暖かすぎるぐらいの進捗で続いていましたが、いよいよ、でも、ハンパないです。12月8日に雪マークって!!普通積もるような雪が降ってくるのは早い年でもクリスマスぐらいです。前日の最高気温が12度。流石にまだ地熱が温かいので降雪があっても積もったりはせずすぐに消えてしまうと思いますが・・・ 2018.12.03 お天気地域情報
グルメ食材 民宿かどやの「柴山港タグ付ゆでガニ」について 私が一番好きなカニ料理は「茹でガニ」です。大きくなくても構いません。これを一人で1ぱい食べる。至福の瞬間です(^Q^)ただ、この茹でガニをお一人様1ぱいお付けしたプランはお一人様カニ3ばいの超ボリュームプランとなります。(いい旅”フル”と”B”の場合) 2018.12.02 グルメ食材松葉ガニ
グルメ食材 民宿かどやの「カニ天ぷら」について かどやのカニの天ぷらですが、実は脚1本しか使っていません!!カニの脚は小指を除けば片脚4本。当館ではそのうち3本をかに刺しに。1本を天ぷらに回しています。 2018.12.01 グルメ食材松葉ガニ
グルメ食材 セコガニの甲羅盛のつくプランとつかないプランについて 昨日も紹介しました以下の動画。 いかがでしたか? 映像作家の藤原次郎氏撮影です。 3分と少々長いですが、セコガニの美味しさを広めたいので、ぜひご覧いただけると嬉しいです。 これを見れば茹でセコガニを急にもらっ... 2018.11.30 グルメ食材松葉ガニ
グルメ食材 セコガニは内子(うちこ)が一番美味しいと思います! 元々セコガニを好きな方には「セコガニがついてる!」と喜んで頂けるのですが、まだまだ知らない人は食べず嫌い(特に内子を残すなんて!!)で残されている方もあるようです。これはもったいない!!カニ身だけ食べて終わるのではなく、ぜひぜひこの赤い部分、内子を食べてみてください。この美味しさ、知ってほしいです!! 2018.11.29 グルメ食材松葉ガニ
施設について いよいよ寒くなる前に☆当館の貸切風呂は露天風呂です! 当館貸切風呂は露天風呂になります!!しかも、シャワーとカランも屋外になります。但し、脱衣場は屋内ですのでご安心下さい。例えば、幼児、乳児様のご入浴を夫婦でされたくて貸切風呂を希望される場合。当館の貸切露天風呂は12-3月は非常に寒いため、お勧めできません!! 2018.11.28 施設について
ご挨拶・ご報告 ごめんなさい。お電話でのお問い合わせ大歓迎ですが、すぐに電話がとれない事があります! 電話がつながらない時は少し時間を空けてからまたお電話下さい。タイミングによって目の前のお客様の対応が入ったりすると、電話はとれない時があります。家族経営のキャパを超えた数のお電話を頂けるようになって嬉しいことですが、対応できる時とできない時があるということだけ知っておいてもらえればありがたいです。 2018.11.27 ご挨拶・ご報告施設について