グルメ食材

グルメ食材

3月31日までは松葉ガニ、4月1日からは香住ガニ(紅ズワイガニ)となりますのでお間違えなく

4月1日からの方が価格が下がります。これを「安くなった」と認識しないで下さい。カニの種類が変わったためです。「安くなったと思って来てみたら松葉ガニじゃなかった。」当館としては香住ガニでも充分美味しいですし、香住ガニと松葉ガニの味の違いを感じて頂きたいので、その場合は割り切ってお愉しみいただきたいと思います。
お店

3月中の香住でのランチ☆「香住ガニフェスタ」やってます!!

宿に泊まると松葉ガニですが、香住区内でお昼ご飯を食べたい時、3月いっぱい香住ガニフェスタを開催しています。香住区内の10店舗の飲食店さんで香住ガニを使用したメニューを食べることができます。
お店

朝来SA道の駅フレッシュあさごの岩津ねぎ焼がとても美味しかった件

朝来SAにある道の駅フレッシュあさご。先日、ここでお昼ご飯を食べました。こちらのフードコートの一押し!として「岩津ねぎ焼き」@550円を個人的にお勧めします!!
グルメ食材

例年よりもカニは高いかどうか?3月はどうなりそう??~漁獲制限下の松葉ガニ

もう間もなく終了の3月カニ相場、どうなの?そんなお問い合わせをいただくことも多いです。12月末の時点で漁獲量の85%を水揚げしてしまった今シーズン。果たして例年の同時期に比べてカニは安いか、高いか。我々の仕入れ価格は高くなっています。でも、お客様にとっては例年よりも良いカニを食べられる状況になっています。
グルメ食材

松葉ガニを食べた後のお客様の名言3選(独断と偏見あり)

松葉ガニシーズンもいよいよあと1ヶ月あまりとなりました。最近、お客様と会話をしていて、「今のお客様の言葉、名言だなぁー」と感じることが時々あります。忘備録も兼ねて?!松葉ガニの名言3選ということで(笑)こちらに備忘録として掲載しておきます。
B級グルメ(底モン)

今年もホタルイカ「カニホタル」の販売がスタートしましたよ!!

あまり知られていませんが、兵庫県はホタルイカの漁獲高日本一なんです。1位が富山県ではなく兵庫県。意外と知られていない事実です。兵庫県のホタルイカは富山県に比べやや小ぶり。そんな兵庫県のホタルイカで近年名物と言えば「カニホタル」です!
お店

地元の「米地みそ」を使った味噌ラーメンのある柴山の中華料理山珍さん♪

米地みそを使った味噌ラーメンが食べられるお店を今日は紹介しますね。柴山港から今子浦に向かう道中、沖の浦の信号のすぐ近くにある「中華料理山珍」さんです。
イベント

平成最後のかすみカニ感謝祭はいよいよあさって2月24日開催!!

2月下旬に入りましたが、問題なくカニ(松葉ガニ)はキープできています。そんな中、こちらも開催できるか否か心配でした。かすみ・かに感謝祭。
グルメ食材

活けのかに刺しは「どの程度華を咲かせたらよいか」問題について考える

松葉ガニの活かに刺し。華をしっかり咲かせた方が食感は良いかもしれませんが、カニ自体の味は水くさくなってしまう。当館がお出ししているぐらいだと、食感は想像ほどもぷりぷりしていないかもしれませんが、味は良いです。
グルメ食材

今のところ2月も順調に松葉ガニ、ご提供できています♪

12月末の時点で松葉ガニの8割が水揚げされているということで、カニの確保が厳しくなる。場合によっては2月末、最悪1月末で漁期が終了してしまうのではないか、なんてことがひそかに言われだしました。最悪、そんな風にも考えていました。幸い、水揚げ制限はするものの、3月20日の最終漁まで続けることが1月中旬の会議で確定しました。まずはホッとしました。
タイトルとURLをコピーしました