かどやのこと

まちの話

昭和50年代後半から60年に制作された佐津観光協会のパンフレット差し上げます!!

実は先日掃除をしていたら、びっくりするぐらいたくさんの昔のパンフレットが出てきました!お越しいただいたお客様、先着30名様に差し上げます!(希望されたお客様のみです。フロントで「昭和のパンフレット下さい!」とお申し付けください。
かどやのこと

松竹梅でプランを紹介するとわかりやすい!春・秋「香住ガニ」プランも同様に紹介します

私の宿は基本松竹梅の3つ+別プラン1、2つで5つ前後のプランから選んでいただくという形をとっています。お宿さんによっては「上と並」の2つ、または「上と並」プランを食材を変えて2種類で4つとされているプラン構成も見受けます。ざっくり言ってしまうと「松竹梅」の3段階か、「上と並」2段階、どちらかから選ぶパターンがほとんどです。これにお部屋のグレードが付加されるとプランがものすごく多くなるように感じます。
おこぜ

民宿かどや6?8月の夏季&夏休みプラン、全て出揃いました!!

基本のプラン(梅)は活イカプランか活おこぜプランとなります。 ・「足、動いてるやん!」活イカ姿造りをお塩で♪夏の香住の旬満足プラン! ・『活おこぜ姿造り』満足P☆日本海では当館のみ、30年前から続くおこぜ三昧プラン 一番人気の竹プランは ・活イカ&おこぜ舟盛☆夏のごっつぉプラン~香住とかどやの夏の人気コラボ 贅沢ステーキ付松プランは ・活イカ&おこぜ舟盛&但馬牛☆夏のごっつぉプラン+但馬牛ステーキ!☆スタミナ満点 この3つのプラン、松竹梅の中からお選び下さい。
かどやのこと

よくあるお問い合わせ『原則、料理変更は承りません。別料理注文扱いとなります』

〇〇が食べられないので□□に変更してほしいという料理単位の変更は実質追加注文をするのと同じ料金がかかるとお考え下さい。なお、当館ではご要望過多による混乱を避けるため、「お魚のお刺身はいらない」と言われた場合、なしにしても料金の変更はございませんし、特に変更させていただく食材はございません。
かどやのこと

松葉ガニシーズン、1人での宿泊は可能ですか?~平日のみ現在お電話にてお受けしています

松葉ガニシーズン、1人での宿泊は可能ですか?~平日のみ現在お電話にてお受けしています
かどやのこと

最近佐津駅への送迎時、「かどや」とわかる目印がありませんが・・・(笑)

最近、送迎時宿の法被が不要です。何故かというと、ほとんどのお客様が私の顔で認識してくれるからです。ブログにもホームページにも、パンフレットにも、ニュースレターにも私の顔が載っているため、お客様は宿名よりも私の顔の方を覚えていて下さっています。
かどやのこと

「12月、空いている日はありますか?」とお電話にてお問い合わせ下さい!

ネット販売はしていませんし、ひょっとしたら電話のタイミングによってはもう満室になっているかもしれませんが、年内にカニ旅行ご検討の方はぜひご検討下さい。あるいは、そのタイミングで新たなキャンセル等で空室が出ている場合もあります。「12月、空いている日はありますか?」とお電話にてお問い合わせ下さい!
かどやのこと

当館のお支払いではぜひともPAYPAYをご利用下さいね♪

みなさーん、100億円キャンペーンは早くで終わっちゃうかもしれませんので、ぜひぜひ早めにPAYPAYでのお支払い、お試しくださいね!!キャンペーンが終わった後も0.5%ですがポイントはつくようですし、紐付けされているクレジットカードの方もポイントはつくはずです(多分)。これはホント、普及してほしいと思いますし、おススメです!
かどやのこと

松葉ガニシーズンに初めてお越しいただいたお客様は”いい旅プラン フル”がお勧めです!

複数人数でプランをバラバラ、というオーダーの仕方は可能です。但し、できればこの注文の仕方は2回目以降のお客様でお願いしています。「どんなカニや料理でどんなボリュームか」を一度お越しいただき、体験した上で次回のプランをご検討いただきたいのです。
かどやのこと

民宿かどやPC版公式サイトの不具合点を2つ修正しました

今7~8割の方がスマートフォンでアクセスして頂いています。その為、パソコン版の公式サイトのアクセスが極端に減っています。ここ数年サイトがhttpsになったり、様々なセキュリティが加わり、今までのフォームが使えなくなっている場合が増えているようです。今回、2点の不具合を修正しました。
タイトルとURLをコピーしました