お天気 日本海側は、例年節分の頃は大雪となる事が多いです 山陰地方、北近畿地方に大雪が降るのは、大体3、4回。年末年始と成人の日、節分と建国記念日。間もなく節分の日(今年は2月2日)。少し早めですが、今日と明日、雪予報が出ています。節分には数日早めの雪ですが、ほぼ例年通りともいえます。海沿いはそんなに降りませんが、山沿いはそこそこ降るでしょう。 2021.01.29 お天気地域情報
オススメの観光スポット カニの写真ばかりだったInstagramですが、風景用アカウントもはじめました! 兵庫県北部、山陰地方、北近畿を中心に#ジムニーのある風景を投稿するアカウントを作りました!!インスタでjimnygakuというアカウントで投稿していきます。地元の風景紹介とジムニーのある生活を愉しむ自己満足を同時に叶えたアカウントです(笑) 2021.01.25 オススメの観光スポット地域情報
お天気 どれぐらいの雨、雪なのかのお天気情報を新型ジムニーを被写体にツイッターでお知らせしています ただ単に撮影していても、自己満足なだけなのですが、せっかくなので、お天気を表現できないかなぁ、と。「ジムニーと一緒に撮影する」ことでモチベーションが上がりそうです。お天気チェックで時々民宿かどや公式ツイッターものぞいていただけましたら幸いです。 2021.01.24 お天気地域情報
交通事情 JR城崎温泉駅、豊岡駅でもICOCA(関西版Suica)の利用が可能になりました!! この春より、城崎温泉駅や豊岡駅がICOCA対応になります!!ICOCAに対応するということは、Suicaにも対応するということ。全国相互利用対象のICカード乗車券(Kitaca・PASMO・Suica・manaca(マナカ)・TOICA・PiTaPa・はやかけん・nimoca・SUGOCA)もご利用いただけます。 2021.01.17 交通事情地域情報
お天気 「ノーマルタイヤで行っても大丈夫ですか?」に対して大丈夫と言えない理由 1、2月の日本海側のカニ旅行の際お客様にいただくお問い合わせに「ノーマルタイヤで行っても大丈夫ですか?」というものがあります。この問い合わせに対して、1、2月に関しては全て「大丈夫ではありません」と、私はお答えするようにしています。 2021.01.15 お天気交通事情地域情報
オススメの観光スポット 海雪ではなく海の雪景色を佐津海水浴場からご紹介します 海沿いにたくさんの雪を降らせるのを海雪、山沿いにたくさん降らせるのを山雪と呼んだりしていますが、今日はたっぷり積もった雪をまとった佐津海水浴場を紹介します。撮影のため、海まで行ってきました。(といっても徒歩5分もかからないのですけどね) 2021.01.13 オススメの観光スポットジオパーク地域情報海の話
お天気 零下続きですが今週後半から暖かくなりそうです!! 例年以上に気温が低い日の続いた年初でしたが、Tenki.jpの2週間天気「兵庫県」よると、1月14日に最高気温が14度まで一気に上がります。緊急事態宣言でお客様のキャンセルが増えていますが、寒波に合わせるという意味でもこの年明けの出控えは正解だったかもしれません。 2021.01.11 お天気地域情報
お天気 降雪時に自動車道に乗る際、スノータイヤorチェーン装着のチェックがある場合があります! おはようございます!民宿美味し宿かどやのガクです! 今週末も寒波がやってくるということで、改めて冬用タイヤの装着の必要性についてお話しします。 降雪時、但馬空港ICは入口閉鎖されることがある 先日、大雪となった時に但馬空港ICー日... 2021.01.06 お天気交通事情地域情報
お天気 今週末3連休近辺でも寒波がやってきてくる予報が出ています 次の週末、金土日の最低気温が?4から?5度まで冷え込む予報になっています。3連休に当たってしまいそうです。これは平年よりも低い気温ですし、雨ではなく雪を降らせることになりそうです。道路も積雪以上に凍結の心配も必要です。万一の大雪、寒波襲来も予想して旅行等の計画を立てることをお勧めします。 2021.01.04 お天気地域情報
お天気 過去に書いた雪道運転での注意事項関連のブログ一覧 大雪に対する注意喚起のブログを紹介します。気になる記事がありましたら、ぜひとも目を通しておいた上でお越し下さい。但し、今日からの大雪は場所によっては警報級の雪となりそうです。紹介した記事の注意喚起以上に気を付けないといけないレベルである可能性が高いです。慎重な判断と行動を心がけて下さいね。 2020.12.30 お天気交通事情地域情報