イベント 7月21日香住ふるさとまつり、海上花火終了後JR臨時便について 駅から民宿街、海水浴場が徒歩圏内♪佐津集落の特徴であり、自慢です。海水浴に列車で来ることができる。と同時に、城崎温泉や余部橋りょうへもJRで足が伸ばせます。そしてもう一ついいこと。香住の海上花火大会も列車を利用できます!更にはその日、臨時列車「香住ふるさと号」は運行します。 2018.07.10 イベント交通事情地域情報
お天気 今回の水害のようなことが起こる度に思うこと~自分の住んでいる土地の癖を知ろう 皆さんが住んでいる地域が元々どんな土壌のところで、どんな特徴があるのか。このことを知るのは悪いことではありません。こういった水害のような災害に対する備えにもなります。これを機に、自分たちの土地の特徴を調べてみることをお勧めします。 2018.07.09 お天気まちの話地域情報日々の暮らし気づき
お天気 特別警報(大雨)となった昨日の様子~本日も休館とさせていただきます 香住、佐津へお越しいただくまでが大変なことになっています。JRは終日運休確定、自動車道の通行止め等の規制も不透明です。従いまして、本日の兵庫県内での外出、旅行はお勧めできません。冬の大雪の際もそうですが、災害発生時。警報時においてはキャンセル料は発生しないというのが当館の考え方です。 2018.07.08 お天気交通事情地域情報
お天気 本日も週末ですが、民宿かどや臨時休館とさせていただきます! 北部はまだまだ今後も降り続くという予報が出ました。漁師さんより昨晩も「活イカ漁には出ません」と言うお知らせが。というわけで、昨日ご予約いただいておりましたお客様へはこちらからご連絡させて頂き、(お客様からご連絡いただいた方もありました!)本日の宿泊はキャンセルとさせていただきます。 2018.07.07 お天気交通事情地域情報
お天気 本日、大雨及びJR運休に付、臨時休館とさせていただきます 大雨警報、JR運休に付、本日臨時休館とさせていただきます。列車が止まるほどの大雨は滅多にないことですが、だからこそこういった時には素直に従いたいと思います。従いまして本日は休館とさせていただきます。明日はまた明日でどうするか、また明日の朝に報告いたします。 2018.07.06 お天気交通事情地域情報
まちの話 佐津のコウノトリってどの辺にいるんですか? 佐津でこうのとりを見たかったら?お車でお越しの方は、香住道路佐津IC出入口ぐらいから周辺の田んぼに注目!!後、香住第2中学校を過ぎたところにある「佐津」の信号のある交差点辺りまでの約3kmの間ぐらいに注目です!! 2018.07.05 まちの話地域情報
但馬の食材(その他) 佐津海水浴場には浅場でもオコゼがいるのに、事故が起こったことがないのは何故? 日本海ではオコゼの踏みつけ事故は聞いていませんが、可能性はゼロではありません。砂地を素足で歩く時、浅場であっても岩場を素足で歩く時は、十分に注意して下さいね。 2018.07.04 但馬の食材(その他)地域情報海の話
グルメ食材 マイカとスルメイカの違いって??ケンサキイカって?! 「マイカ」と呼ばれるイカって何?実は、スルメイカのことを香住近辺では「マイカ」と呼びます。「スルメイカ=マイカ」なのです。マイカとしてかどやで代表的な料理は??!イカ丼がスルメイカを使用しています。 2018.07.03 グルメ食材活イカ
まちの話 桃太郎コンプリート?!訓谷集落で雉(キジ)と遭遇♪ 朝、変わった大きな鳴き声が聞こえてきたんです。金属音に似たものすごい大きな甲高い鳴き声です。部屋の窓から隣の畑を見ると、見慣れない鳥が。ものすごいダッシュで走っています。雉(キジ)です! 2018.07.02 まちの話地域情報
イベント 第31回目にして本格的なポスター作成!「佐津川七夕まつり」 第31回佐津川七夕まつりのポスター!!いや、びっくり!こんな本格的な大きなポスター作ったことありませんでした。っていうか、佐津の観光組合員の私がこのポスターの存在を知りませんでした.兵庫県制150周年の「ひょうごふるさと文化の伝承・発信サポート事業」の一環のようです♪ 2018.07.01 イベント地域情報