お店 記念日に「肉ケーキ」!!~但馬高原植物園のコース料理がハンパなかった! 結婚記念日に但馬高原植物園にあるレストランで但馬牛のおまかせコース料理をお願いしました。そこで提供して頂いたのが但馬牛の肉ケーキ!!お肉で作ったデコレーションケーキです。なんと、真昆布から抽出した天然のグルタミン酸ドリンク付でお肉の味がより一層高まります。 2018.05.06 お店グルメ食材但馬牛地域情報
施設について 民宿かどやの貸切露天風呂で知っておいていただきたい3つのこと これから暖かい季節になり、露天風呂が気持ちの良い季節になります。民宿かどやの貸切風呂は露天風呂です貸切風呂、家族風呂、色々な言い方がありますが、陶器の露天風呂です。陶器風呂の中ではもっとも大きい浴槽を使っていますが、2~3名入るといっぱいになる大きさです。 2018.05.05 施設について
まちの話 GWの宿がとれない!?車中泊可能な道の駅が香美町にあります☆道の駅「あゆの里・矢田川」 道の駅で車中泊奨励しているところって少ないですよね。大丈夫な道の駅が香美町にあります。車中泊可能な車をお持ちの方ならば、今からの時期だと良いかもしれませんね♪ちなみに道の駅「あゆの里・矢田川」は町当館から車で30分ぐらいのところにあります。 2018.05.04 まちの話オススメの観光スポット地域情報宿の選び方思うこと旅の楽しみ方
交通事情 JR佐津駅の歩道橋問題。柴山駅送迎で解決できます!☆階段の上り下りが大変なお客様へ 当館最寄りの駅は佐津駅になりますが、足の不自由な方には1点問題があります。駅のホームから改札まで、必ず歩道橋を渡らなければならないのです。足の悪い方はJRではお越しいただけない。そんな風に思っていましたが、一つ妙案がありました!JR柴山駅は改札出てすぐが上下線乗り場なのです。 2018.05.03 交通事情地域情報
お天気 日本海側のゴールデンウイーク中の服装は?~北風予報の時は寒くなります! 山陰海岸の場合は北風時に注意!!海沿いは風向きで判断すると良いです。北風は冷たい。南風は暖かい。時として強い海風が吹きますが、海側からやってくる風は寒さを伴い、海側へ向かう風は暖かさを伴います。つまり、北風の時は何かを羽織る。南風の時は薄手の服装でOKです。 2018.05.02 お天気地域情報
施設について ゴメンナサイ!2階のお部屋に対するお部屋指定のリクエストはお受けできません!! お客様が少ないときであれば、2名様でも広いお部屋をご用意させて頂くこともありますが、繁忙期はどうしても人数の多いお客様優先で広いお部屋をご用意させて頂いております。また、ちょっとややこしいのは4名様2室とかで1室は大きいお部屋、1室は小さいお部屋となる場合がございます。 2018.05.01 施設について
まちの話 日高神鍋高原インターチェンジ出口の看板がすっきりしました♪ 当ブログではよくお話している日高神鍋高原IC出口の看板問題。看板がすっきり整理されました!ゴールデンウイークを前に、インターチェンジを下車された観光客の皆様が目的地がどちらか、ひと目で分かるようになっています♪ 2018.04.30 まちの話交通事情地域情報
まちの話 晴天の中、香住・ジオパークフルマラソン大会が開催されました!! ひんやりとしながらも快晴。マラソン大会としては理想の気候だったのではないでしょうか。昨日、香住・ジオパークフルマラソン大会が開催されました!現在香住で行われているのはフルマラソン。42.195kmです。香住漁港を出発し、当館のある佐津までコースがあります。 2018.04.29 まちの話イベント地域情報
お店 いよいよ本日からGWスタート!お土産に香住ガニはいかが? 昨日、お友達に渡す香住ガニを買いに加工屋さんへ。お土産屋さんではなく加工屋さんです!以前にもご紹介しています。今西食品さんです。ホタルイカの「カニホタル」でも有名なお店です。 2018.04.28 お店グルメ食材地域情報香住ガニ
まちの話 明日、土曜日に香住へお越しの方へ?マラソン大会に伴う交通規制があります! 明日4月28日(土曜日)は香住・ジオパークフルマラソン大会です!土曜日開催って珍しいですよね。これ、宿にとってはありがたいのです。マラソン大会は基本午前中にあります。そのため、当館周辺地域でも土曜日の朝9時から13時頃まで交通規制があります。 2018.04.27 まちの話イベント地域情報