お店 2018年春にリニューアルした村岡ファームガーデンに行ってきました!! 新しくリニューアルした道の駅「村岡ファームガーデン」を紹介します。先日リニューアルしたということでさっそく行ってきました!今まで通り但馬牛肉をリーズナブルに買ったり食べたりできますが、今回一番の自慢はトイレがとにかくキレイなこと!! 2018.04.26 お店オススメの観光スポット地域情報
日々の暮らし 香住旅館組合の総会に出席してきました♪ 昨日は香住の民宿・旅館のうち15軒が加入している香住旅館組合の総会でした。色々と興味深いお話を聞くことができましたので、紹介させて頂きたいと思います。 2018.04.25 日々の暮らし業務あれこれ
まちの話 佐津オープンガーデン「無料駐車場」時間別混雑情報(来年以降のため用) 佐津オープンガーデンフェスタについて。11時半以降は受付横の第一駐車場が一見満車に見えるけど、出入りが激しくなり、結局第2、第3駐車場は使わなくても良い。そんな感じでした。つまり、結論を言うと、2日とも10時から11時が駐車場のピークでした。 2018.04.24 まちの話イベント地域情報
まちの話 週末と平日、日月開催なのが「佐津オープンガーデンフェスタ」の魅力です♪ 昨日に引き続き、今日も佐津オープンガーデンフェスタです。昨日午前中は駐車場が満杯になり、佐津海水浴場の駐車場にも誘導させて頂きました。ちなみに以前は土日開催だったこのオープンガーデンフェスタを日月開催にしたのは、週末がお休みの方も平日がお休みの方もどちらもお越しいただけるようにするため。去年、平日でも日曜日と同じぐらいたくさんの方にお越しいただけました。 2018.04.23 まちの話イベントオススメの観光スポット地域情報
まちの話 本日、明日といよいよ第13回佐津オープンガーデンフェスタです!! 今日と明日は佐津オープンガーデンです。昨日は何と、豊岡市で最高気温30度に!!このオープンガーデン。寒かったり雨が降ったりした時もありましたが、今年は逆に暑さでビックリな年になりそうです。この2日間だけは民宿数軒がランチやコーヒーセット等を提供いたします。駐車場も無料です。 2018.04.22 まちの話イベントオススメの観光スポット地域情報
まちの話 香住の佐津といえばここ、という写真、構図を紹介します?貝殻島 香住の、佐津の写真、構図でランドマークになるような場所ってどこなのか。貝殻島のインパクトある形を見て、自分が過去にここを訪れたことを思い出された方がいました。ということは、「貝殻島」の形って多くの人の心に残る形なんですよね。 2018.04.21 まちの話オススメの観光スポットジオパーク地域情報海の話
まちの話 久し振りに佐津海水浴場の「根性松」を観に行ってきた!! 佐津海水浴場にてコンクリートからニョキッと生えている根性松を久しぶりに観に行ってきました。もう6年以上になりますが、元気に存在しています。雰囲気はずいぶん変わりましたが。 2018.04.20 まちの話オススメの観光スポットジオパーク地域情報
お店 とよおか産直まごころ市場の大根(ダイコン)のポーズがハンパない。 とよおか産直まごころ市場さん。農家さんが直に出入りされるからでしょうね。面白い大根が展示されていました。優雅な感じで寝ている姿が良いですね!!しばらくは置いてあるようですので、買い物がてら?!見に行ってみてはいかがでしょうか。 2018.04.19 お店お買い物グルメ食材但馬の食材(その他)但馬の食材(山)但馬の食材(海)地域情報日々の暮らし
交通事情 JR豊岡駅や城崎温泉駅にタイムズカープラスが進出しているのを発見!! 駐車場でおなじみ、タイムズさんが今、力を入れているのがカーシェアリングです。価格だけでなく、一度使ってしまえば利便性もハンパなく良さそうです。そんなカーシェアリングのタイムズカープラスが城崎温泉駅、豊岡駅でご利用いただけるようになったのです! 2018.04.18 交通事情地域情報
お店 京丹後市にある野村克也ベースボールギャラリーへ行ってきました 但馬ではありませんが、豊岡市のお隣、京丹後市出身で昭和・平成のプロ野球選手、名監督がいます。野村克也捕手&監督です。そんな野村克也氏のベースボールギャラリーが3月、京丹後市のアミティ丹後に出来たので行ってきました! 2018.04.17 お店オススメの観光スポット地域情報