まちの話

田んぼを見ながら思った佐津集落の今昔?変わらない景色と変わった景色

佐津集落の海水浴ブームは昭和40年代からスタートしました。それまではほとんど田んぼの集落でした。海水浴ブームからの民宿ラッシュ。 田んぼは一気に減りました。 ただ、最近面白データを聞きました。 1620年代の訓谷集落(かどやのある集落)は100世帯数ちょっとで人口は500人弱だったそうです。現在人口は300人台なので減っていますが、世帯数はあまり変わっていません。で、昔話で聞いたことがあるのです。時期になったら100人近くの人が総出で田植えをやっていた、と。
グルメ食材

香住でズワイガニ(松葉ガニ)と紅ズワイガニがどちらも水揚げされる理由

日本列島は元々中国大陸から離れて形成されました。その際、最初は真ん中に湖ができ、やがて更に離れて海になった。その海が日本海です。海を作る過程で、当然ながら様々な水深の棚を形成しました。ありがたいことに、香住沖は300~600mと800~1800mという、2種類のカニどちらも豊富に水揚げされる漁場を作り出しました。
グルメ食材

神戸ビーフ(神戸牛)と但馬牛(但馬ビーフ)ってどう違うの?

神戸ビーフと呼ばれるのは何? 実は神戸牛という呼び方はされません。「こうべうし」「こうべぎゅう」という呼び方の違いもありません。 実は「神戸ビーフ」とは登録商標されたお肉の名称。「神戸肉」とは呼ばれます。「こうべぎゅう」という人はあるかもしれませんが、「こうべうし」とは言われません。「神戸ビーフ」とは兵庫県で生まれ、育てられ、屠畜された牛のお肉「但馬牛」のうち上位ランクのものだけに与えられた称号なのです。
お店

但馬牛(但馬玄)いろりダイニング三國さんのビーフシチューが究極に美味しかった件

美味しい但馬牛(但馬玄)をリーズナブルにランチやディナーで食べられるお店の紹介です。JR城崎温泉駅のすぐ近くにあるいろりダイニング三國さんです。但馬牛カツレツと但馬牛ビーフシチューが究極に美味しかったです。特にビーフシチューはボリューム満点!
お店

JR佐津駅の観光看板がリニューアルしています!?香住観光案内図

JR佐津駅にある香美町香住区の観光案内看板がリニューアルされました!余部橋りょうが鉄橋からコンクリート橋イラストに!浜坂道路が平成29年(今年ですね!!)開通予定と書かれていることからつい最近に出来たばかりの看板であることがわかります。
交通事情

JR鎧駅でみた「瑞風始点」という謎の看板

JR鎧駅のホームにて見かけた「瑞風始点」という看板。他にも竹野切浜、大山などにもあるそうです。これらの共通点は景勝地であること。これは「徐行運転」を意味するものではないでしょうか。つまり、美しい車窓を見ていただくためのもの。鎧駅のホームを出発すれば、すぐに余部橋りょうです。
NPOの活動

佐津の無南垣海岸にて今年も自然学校プログラムの磯観察スタート!

今日の午後から佐津駅近くの南無垣海岸にて、自然学校の生徒たちの磯観察を行いました。佐津海水浴場は有名ですが、南無垣海岸はあまり知られていません。基本、漁港なんです。といっても、JR佐津駅からは佐津海水浴場よりも南無垣海岸の方が近いです。漁港から少し東寄りへ行ったところに磯観察にもってこいの場所があります。
ブログの書き方上達法

朝日新聞社さんから賞状をいただきました!!~天声人語「完筆証」

天声人語の書き写し12冊でいただける完筆証はまだ一部エリアでしか行っていない新たな試みだそうで、現時点では新聞の販売店(もちろん、天声人語の場合は朝日新聞の販売店さんですね)さんからお届けすることを想定されているそうです。私の場合、ブログを書いていることで、何と本社の販売マーケティング担当の方の目に留めていただきました。
交通事情

香住から鳥取が近くなる!!余部から浜坂道路2017年12月に開通予定

山陰近畿自動車道はこれまで佐津余部間のみでしたが、いよいよ2017年12月上旬。「浜坂道路」として浜坂まで延長されます。これにより、佐津から鳥取砂丘まで1時間以内に行くことが可能になりました。広域での旅行の幅が広がります。
オススメの観光スポット

「播但貫く、銀の馬車道 鉱石の道」日本遺産認定で注目☆明延鉱山の一円電車を観てきました!

おおやアート村BIG LABOのある場所は兵庫県養父市大屋町。この大屋町にはもう一つ有名な場所があります。今回、「播但貫く、銀の馬車道 鉱石の道」として日本遺産認定を受けた明延鉱山です。日本最大のスズ鉱山と言われていましたが、1987年に閉山しています。予約すれば坑道の見学も可能です。一円電車も有名です。
タイトルとURLをコピーしました