オススメの観光スポット

梅雨入り直前の快晴の夕方。今子浦の夕陽を撮影に行ってきました

まもなく梅雨入り。快晴続きの土日のうちに、日本夕陽百選に選ばれている今子浦へ夕陽の撮影に行ってきました。今の時期がちょうど水平線のど真ん中に太陽が没します。海に没する夕陽を見る、という意味でも今がベストシーズンです。
お天気

今年の近畿地方の梅雨入りは6月5日と予想してみました!!

昨日今日と快晴が続き、明日からお天気は下り坂へ。5日から雨が続きそうです。前線に列島が覆われるのは時間の問題ですね。どうやら例年平均よりも2日早い6月5日火曜日。明後日が近畿地方の梅雨入り宣言となりそうな予感です。
まちの話

今年もカニ殼を撒いた佐津の田んぼにコウノトリがやってきました!!

今年もカニ殼を撒いた佐津の田んぼにコウノトリがやってきました!この辺の田んぼは当館でもお出ししているカニ殼を撒いた減農薬農法でお米を作っている場所です。野生復帰のシンボル、コウノトリが餌を求めてやってきてくれるというのが、土壌の安心安全性を示してくれています。
かどやのこと

2018年11月6日~2019年3月31日松葉ガニシーズンの予約を開始しました!

2018年11月6日~2019年3月31日松葉ガニシーズンの予約を開始しました!先シーズンのカニ相場を精査した結果、タグ付ゆでガニの価格が上がっていました。いい旅フル、いい旅B、特選フルの3プランの料金がUPしています旨、ご了承下さい。
お・も・て・な・し

本日より禁煙室スタート~喫煙者の方だけでなく嫌煙者の方にもご協力いただきたいこと

私、事業者の立場として言えば、禁煙場所で喫煙してしている人を注意するよりも、嫌煙者の方が「禁煙で来てないじゃないか!」ってクレームされてくる方が恐怖を感じます。喫煙者は「敵」ではありません。今はまだ新しくできたルールをお願いする状況であると私は認識しています。
お・も・て・な・し

いよいよ明日5月31日より当館のトイレ付客室は全室禁煙となります

副流煙、受動喫煙の問題。吸っている人の健康の問題ではなく、タバコの煙を吸わされた人の健康被害の方が強く問題視される時代になりました。つまり、宿としてこの問題を放置することは、お客様の健康を考えていない事業者と言われてしまう時代になってきているのです。
思うこと

一旦現金で精算を済ませた支払いをクレジットカード払いに変更できますか?

一旦現金で精算を済ませた支払いをクレジットカード払いに変更できますか?という問いに対してはできます。但し、収入印紙返却代金として200円頂戴します。ということになります。こういったトラブルを回避するために「オンライン決済」がお勧めです。
思うこと

宿泊代に対して領収書が必要な場合、ご注意いただきたいこと(クレジットカード支払いの場合)

週末、暑い日が続きましたね~ 6月の衣替えを前に半袖で活動中です(笑)。 腕が見えてませんが半袖ポロシャツです! おはようございます!民宿美味し宿かどやのガクです!! 5,6月はいわゆる閑散期です。 ...
まちの話

豊岡市のAlter Ego(オルターエゴ)さんでオーダーメイドのカバンを作りました!

Alter Ego(オルターエゴ)のオーナーの土生田さんは、対面販売を原則とされています。インターネットでオーダーは受けたくない、と。少なくともお店に一度お越しいただき、お店にストックしてある牛革を見て頂き、その中からどんなカバンを作りたいかを聞いてから製作に入りたいとのことでした。
のどぐろ

のどぐろは「白身のトロ」と言われていますが・・・

白身なのに脂がハンパない。今でこそ、脂の旨味がハンパない、美味しいに繋がるのですが、ひと昔前までは、白身なのに脂でグチュグチュした身にしまりのない魚というのが、この辺での「のどぐろ」に対する評価だったのです。「白身のトロ」というキャッチフレーズって実はここ10年ぐらいで言われ始めた言葉です。
タイトルとURLをコピーしました