ご挨拶・ご報告

2020年、令和2年に民宿かどやは50周年を迎えます!!

平成の世はあと1ヶ月で終わりとなります。かどやがオープンしたのは昭和45年。『昭和・平成・令和』と3つの時代で営むことができそうです。昭和45年ということは1970年。ということは来年、2020年は民宿かどや50周年となります!!
まちの話

魚見台の桜、所々開花してきました!ピークは今週後半!?

風がビュービュー吹き、雨が降る中ですが、昨日魚見台の桜の確認に行って来ました!桜の開花がそろそろ。気になるところなのです。実際近づいてみると、開花まで一歩手前です。
ご挨拶・ご報告

平成最後の松葉ガニシーズンも今日で終了!ありがとうございました!

本日を持ちまして平成時代最後となる松葉ガニシーズン、終了します。今シーズンもたくさんのお客様にお越しいただきました。民宿かどやへのご来館、ありがとうございました!前シーズン、前々シーズンと大雪で大変でしたが、今年は全く雪が降らず・・・私ごとながら、シーズン中一度も雪かきをしなかったシーズンでもありました。
オススメの観光スポット

夜のそぞろ歩きが人気!!城崎温泉の夜桜もまもなく開花!

城崎温泉では一の湯のある辺り、木屋町通りから温泉寺、城崎中学校の手前あたりまで桜並木が続くとともに、夜桜見物用のライトアップがされています。一昨日の時点でライトアップは既にされていました。但し、桜はまだ蕾(つぼみ)。
グルメ食材

追加料理での『但馬牛ステーキ』についてお知らせ(2019年3月現在)

当館では追加料理として但馬牛ステーキを以前、2500円?と言うことで御提供させて頂いていましたが、価格高騰に伴い、9現在は3000円でお願いしています。
グルメ食材

4月からの香住がにプランは量の違いのみで品数は同じです!!

香住がに2はいプランはカニ刺しとカニ天ぷらで半ばい+焼きガニ半ばい+茹でがに半ばい(2人で1ぱい)、かに鍋半ばいでお一人様合計2はいです。2.5はいプランになると「茹でがにが一人1ぱい」になります。3ばいプランになると更に「カニ鍋半ばいが1ぱい」になります。
ご挨拶・ご報告

かどやのすぐ裏、佐津小学校の庭園工事について

かどやのすぐ裏は地元の町立佐津小学校のグラウンドです。今、そちらの庭の工事に入っています。まさにかどやの真裏、すぐ近くです!!今週中には終わるようですが、まさかの重機のもの凄い音・・・。一応9時から17時までですが、なるべく大きな音の機器は15時までにして下さい、とお願いしています。
まちの話

「海と桜」香住佐津魚見台の桜の開花は今週末から来週にかけて!?

この感じですと、3月末に開花、見頃は4月に入ってからでしょうか。だとすると、例年とあまり変わらないですね。というわけで、「海と桜」の撮影が映える佐津の桜。見頃は来週ぐらいです。早ければ今週末からOK!?
グルメ食材

カニのお持ち帰りは冷凍して可能ですが、クレームのお持ち帰りはご遠慮下さい

寒い時期に関しては、一晩凍結の上、持ち帰りできるよう対応させて頂いております。冬季朝のかにご飯も残った分はおにぎりにして持って帰って頂いておりますが、炊き込みご飯は傷みやすいので、お昼には食べて頂きたいなーと思っています。
お客様の声

【感謝】民宿かどやお客様の声ブログの投稿が1200件のキリ番を迎えました!!

なんと、3月22日にいただいたメッセージシートが当ブログ1200投稿めのキリ番でした!!ありがとうございます!「掲載不可」で頂いているものもありますので、実際はもっとたくさんのメッセージをいただいています。皆様のお声が励みになっています。感謝感激です♪
タイトルとURLをコピーしました