施設について

貸切露天風呂が気持ちの良い季節に♪~かどや貸切露天風呂ご承知いただきたいこと3つ

今日は過ごしやすくなってくる秋に人気の当館貸切風呂の説明をさせていただきます。当館の貸切風呂、大変人気なのですが、事前に写真や詳細をご覧いただかずにいらっしゃる方も多いです。改めて、こういった貸切風呂ですと言うことをお伝えしたいと思います。露天で少人数用です。
施設について

現地フロントでの楽天ポイントカードへのポイント加算はできませんのでご注意下さい!!

私たち宿業において、お客様が間違える可能性の高いこと。ご注意いただきたいのは楽天トラベルで予約をした際のポイントは、後からお客様の楽天IDに対して付与されます。実店舗でポイントの付与はありません!インターネットはやってないけど、ポイントカードはやっている。そんな方が今後増えて来そうな気がします。
かどやのこと

当館のお子様料金について、詳しく説明させていただきますね

当館では小学生の低学年も高学年も同じ料金で同じ内容です。最近分かったことなのですが、お宿によっては「小学生低学年」の夕食をお子様ランチに。すなわち、幼児様と同じ扱いにされているところもあるそうなんですね。お客様にとっては宿によって区分の違う部分。ややこしいところになります。面倒ではありますが、宿ごとにご確認いただけましたら幸いです。
グルメ食材

まだまだ海況を予測し、見極めるのは難しい☆活イカを得る難しさ

8月最後の週末。 昨日土曜日は残念ながら活イカを仕入れることができませんでした。 代わりにお客様に提供したのは・・・ アコウ&アワビの活け造り!! 活イカよりもより豪華に。 目的の食材をお出しできない場合は...
グルメ食材

9,10月の香住ガニプランをご予約いただく際にご注意いただきたいこと

いよいよ香住ガニ解禁!かに好きの人にはいつ食べてもやっぱり新鮮なカニは美味しいです(笑)。というわけで、9月。特に3連休は9月に入るまでに埋まってしまうと思います。このブログを読んだ方だけが先に予約がとれちゃいます!!連休の予約はお早めにどうぞ!
グルメ食材

間もなく修了する夏プランの〆御飯佐津谷名物「イカ丼」ですが、まだ食べたい人いらっしゃいますか?

活イカ&おこぜプランは8月末で終了。活イカプランは9月4日まで。それ以降は・・・夏P☆「子供の海水浴デビューはキレイな佐津の海がいいな♪」舟盛と香住ガニ付ファミリーごっつぉプランは9月8日までやっています!!こちらにイカ丼をお付けします!!
グルメ食材

活イカが入手できない時の料理はどんな海産物に変わりますか?

活イカの代わり。夏が旬のお魚で、いわゆる高級魚として筆頭に挙げられるのがあこう(キジハタ)です。この辺ではアカミズとかワカミズとも呼ばれます。まずはこちらのお刺身をご用意させていただく方向でお魚を探します。ただ、活イカがないということは、海が荒れているということ。良いお魚は取り合いになりますので、意外にキープが大変です。
お天気

イカ釣りは何故夜に行うのか?~イカは集魚灯の光に集まるのではなく暗い場所に逃げ込んでくる

イカは光に集まってくると思っている人が多いと思います。もしくは光に集まってきたプランクトンを狙って集まってくるもの、と。実はむしろ逆なんです。イカは光を嫌います。光を嫌ったイカが暗いスポットとなっている船底に逃げ込んでくる、それを捕まえるのがイカ釣り船の仕組みなのだそうです。
地域情報

佐津海水浴場、アンドンクラゲ(電気クラゲ)が出始めました(アンドンクラゲに刺されたら)

さて、ダイバーが確認いたしました。出ちゃいました、通称電気クラゲ。正式名称アンドンクラゲ。触るとビリビリッてきて、すごく痛くてミミズ腫れになるクラゲです。べた凪の状態の今日と明日ぐらいは注意して下さいね。浅場で足をつけるぐらいならば問題ありませんが、50cm以上深いところへ行くと、水底にいる可能性があります。
地域情報

海辺、特に砂浜でバーベキューを行う際に気をつけてほしいこと

佐津海水浴場は今では数少なくなった「バーベキューが禁止されていない海水浴場」です。「禁止されていない」のであって、「許可されている」わけではありません。つまり、バーベキューに伴う万一のトラブルは自己責任で行って下さいね、ということです。バーベキューにおける事故で注意しなければならないことは何でしょうか。それは「炭」の始末です。
タイトルとURLをコピーしました